帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

マンボウ君の車検完了

2019年11月15日 | キャンピングカー ロータスマンボウ

えらい出費の多かった、ウインドサーフィンカーのマンボウ。

夕方に、整備工場に取りに行って、 作業時の話とかを色々したんですけど、やっぱり自分でやらんでよかったです・・・

整備士でもある僕には、話しているだけで、その状況が目に浮かんできます。

*青丸がボールジョイントブーツで、矢印がドライブシャフトブーツ。 これ交換するのにシャフトを抜いたりと結構大変。

*スタビライザーのリンクブッシュが駄目になりかけているので、これは自分で交換します、 フロントのショックアブソーバーも

夏までに交換する予定。

何度も書いていますが、やはり車体下回りのサビが相当に悪影響を及ぼしていたとかで、 

整備工場故に色々な工具やら機器やら持っているからこそ無事に作業が出来る話で、これが個人レベルでは一度きりの為に高額な機械や工具は買えない。

*赤矢印が 真新しいブレーキキャリパー

 

懸念していた、 自分で作業→想定外トラブル→レッカー→整備工場行き に確実に陥る状態でした。

まあ、なんにせよ、 これで2年間は快調に走ってくれれば良いわけで、海に山に、湖に、 ウインドのボードや道具を満載してキャンプもするし、

気にしながら運転するストレスを考えると、 多少は出費が張りましたが安心です。

 

工場を出てすぐに”オッ!!”と気が付いたのは ステアリングとブレーキの感覚が軽くなった事。

気のせいだろ!と言われればそうなのかもしれませんが、 常にチ~~~~~と言っていたブレーキ鳴きもなくなり、

時々、わずかに左右に取られていたハンドルも手放しで走行を続けられそう。

すこ~しだけ漏れていたミッションのシールもサービスでやってくれていて、 まあ、友達は大切にせにゃ~あかんです笑)