GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

UNATTENDED

2011-11-10 00:21:03 | U

 unattendedは「付き添いのない」だが、「持ち主のいない、放置された、世話を[注意]されていない」の意味でよく使われる。 

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。 携帯で電話して相手が出ないときは、例の「おかけになった番号は……」と聞こえるが、それを英語にするとすれば、このunattendedを使って、次のように訳せばよい。

◯Practical Example  

 "The number you have dialed is either unattended or out of the coverage area. Please try your call later."

 「おかけになった番号は、電波の届かない場所におられるか、電源が入ってないため、かかりません。もう一度おかけ直しください」

●Extra Point

 また、スポーツクラブなどで、次のような注意書きを目にすると思う。

◎Extra Example

 "This club does not assume responsibility for personal items left unattended in the locker room."

 「当クラブは、ロッカールームに置き忘れた個人の所有物につきましては、一切責任を負いかねます」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする