GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
さて、怪我をして脚や腕が「腫れてしまった」は、英語で何といえばいいか?
形容詞 swollen(はれた、ふくれた)を使えばいいと思う。
今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。
◯Practical Example
"It’s pretty swollen. How did you happen?"
"When I was out running, I tripled on a curb on the street. I braced my fall with my hand."
「ずいぶん腫れているね。どうしたの?」
「外でジョギングしていたら、路上の縁石につまずいてしまいました。そのさいに、倒れないように体を手で支えました」
●Extra Point
「扁桃腺が腫れる」という意味でも使われる。
◎Extra Example
"Why were you absent yesterday, Yayoi?"
"My tonsils were swollen, and I had a fever."
「なぜ昨日は休んだの?」
「扁桃腺が腫れてしまって、熱が出てしまいました」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 961 | PV | ![]() |
訪問者 | 547 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,074,154 | PV | |
訪問者 | 1,506,406 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,058 | 位 | ![]() |
週別 | 956 | 位 | ![]() |