GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

CONCLUSIVE

2014-06-07 10:11:49 | C

   conclusiveは「(議論などが)最終的な、(事実・証拠が)決定的な」。  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

  "The detective confronted the tightlipped suspect with conclusive evidence."

  "After that, he confessed everything."

 「刑事はなかなか口を割らない容疑者に動かぬ証拠を出した」

 「そのあと彼はすべて自供した」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example

  "This report isn't conclusive but we can use it as a basis for discussion."

  "I agree."

 「このリポートは決定的なものじゃないが、たたき台として使える」

 「ああ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする