GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

FRANCHISE

2015-05-09 08:07:45 | F

  franchiseは、「(官庁が特定の会社などに与える)特権、許可」、「フランチャイズ(製造主から受ける特定地区の一手販売権)、特定ののれんを用いることを認められる営業権」といった意味で使われるが、最近は「映画のシリーズ」といった意味でよく使われる。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

  Urban Dictionaryのサイトには、次のように定義され、次の例文が記されている。

◯Practical Example

 "an entire series of the film: the original and all its subsequent sequels thereafter(ie, James Bond/007 films, Star Wars movies, Rocky series, etc.)"

 「映画のシリーズ全体:最初の作品とその後の続編をあわせたもの(例:ジェームズ・ボンド「007」シリーズ、「スター・ウォーズ」シリーズ、「ロッキー」シリーズなど)。

 "Francis Ford Coppola hasn't made a real movie ever since his daughter Sophia ran the Godfather franchise into the ground."

 「フランシス・フォード・コッポラは、娘のソフィア・コッポラが『ゴッドファーザー』シリーズの評判を地に落としてから、本格的な映画を作っていない」

  http://www.urbandictionary.com/define.php?term=franchise

  run … into the groundで、「…をやり過ぎる、…を酷使して使いものにならなくする」。

●Extra Point

  実際の英文記事では、次のように使われる。

◎Extra Example

  "Marvel Studios has commenced principal photography at Pinewood Studios in Atlanta, Georgia on “Captain America: Civil War,” the third installment of its Super Hero franchise."

 「マーベル・スタジオは、『キャプテン・アメリカ シビル・ウォー』の撮影をパインウッド・スタジオ(ジョージア州アトランタ)で本格的に開始した。この映画は、『キャプテン・アメリカ』シリーズ3本目の映画だ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする