have a finger in every pie で、「いろいろなことに関与する[余計な手出しをする]」。
今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。
これはhave a finger in every pie(すべてのパイを作ることに携わっている)から、「あちこちに手を出す、いろいろなことに関与する」という意味で使われるようになった。
○Practical Example
"Leave me alone! Can't I do anything without your having your finger in every pie?"
「どうして私が何かやろうとするたびに、きみはいちいち首を突っ込んでこなくてはならないんだ」
●Extra Point
もう一例。
◎Extra Example
"The manager wants to know everything that’s going on around the office. He has a finger in every pie to make sure he is in full control."
「部長は社内のことをなんでも知りたがる。何にでも首を突っ込んで、自分が完全に支配していると確かめたいんだ」
☆Extra Extra Point
have a finger in the pieという言い方もする。
★Extra Extra Example
"This project sounds like one of Ms. Morimoto's ideas. At least I'm sure she must have a finger in the pie."
「このプロジェクトは森本さんの考えそうなことだな。少なくとも彼女が一枚噛んでいることは間違いないと思う」