GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO MEANDER

2023-11-09 07:35:03 | M
 動詞meanderは「(川が)曲がりくねって流れる、蛇行する」だが、「(話が)とりとめなく続く」の意味でよく使われる。
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"The river meanders through the lush valley, carving out a winding path that can be seen from the mountain above."
「川は豊かな谷を曲がりくねりながら流れているから、山の上から見ると曲がりくねる酢の川筋が見える」

●Extra Point
 もう一例

◎Extra Example
"His lectures are often meandering, touching on various topics without a clear direction or conclusion."
「彼の講義はしばしば脱線しやすく、様々なトピックに言及して明確な方向性や結論が示されない」

☆Extra Extra Point
 さらにもう一例。

★Extra Extra Example
"The meandering conversation at the dinner table stretched for hours, covering everything from politics to personal anecdotes."
「食卓での取りとめのない会話は数時間にわたり、政治から個人的な逸話まで、あらゆる話題に触れた」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする