動詞abstainは、自動詞で「控える、棄権する、時制する」。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
abstain fromの形で使われることが多い。
2例挙げる。
○Practical Example
"During the meeting, she chose to abstain from voting on the controversial issue."
「彼女は会議において論争の的となるその問題への投票を控えることにした」
"He decided to abstain from alcohol for health reasons."
「彼は健康上の理由からアルコールを控えることにした」
●Extra Point
もう2例
◎Extra Example
"Many members abstained in the final vote, indicating their indecision."
「メンバーの多くが最終投票で棄権し、彼らの優柔不断ぶりが浮き彫りになった」
"The committee member abstained from the discussion due to a conflict of interest."
「利害の対立により、委員会のメンバーは議論を差し控えた」