GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GET ON IT

2006-05-24 00:05:00 | G

 このイディオムを、ネイティヴスピーカーでない人たちはよく誤解してしまうようだ。to get on somethingで、「(馬・バスなどに)乗る;出発する」のほかに、「取りかかる」「(仕事などを)どんどん進める」という意味がある。

○Practical Example

 "Hey, Michiko, haven't you started work on the essay yet?"

 "No, but I'm going to get on it now. I've done all the research. I just need to write it all out."

 「ねえ、道子、作文はまだ書き始めてないの?」

 「そうだけど、これから手をつけるわ。リサーチは終わったんだけどね。あとは書くだけよ」

●Extra Point  

 "get on it"は、"get going on it"とも言える。意味は同じ。

◎Extra Example

 "Hey, Michiko, when are you going to get going on the essay?"

 "I'm getting going on it as soon as you leave me alone, Darryl!"

 「ねえ、道子、結局いつ作文を書くつもり?」

 「ダリル、あなたがわたしを一人にしてくれたら、すぐに書き始めるわよ」

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コメント誠にありがとうござ... | TOP | WHAT GIVES? »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | G