GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO STRAIN

2019-09-22 08:59:23 | S

 strainが自動詞として使われるときは、「精いっぱい努力する、懸命に…する」。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習しよう。

○Practical Example

 Mari strained to interpret the evidence in a way that supported her theory.

「真里は自分の理論を裏づけるようにその証拠を解釈しようと骨折った」

●Extra Example

  もう一例。

◎Extra Example

 Peter Parker’s words were terribly faint and E.D.I.T.H. strained to hear what was being said.

「ピーター・パーカーの言葉はひどく弱々しいものだったので、イーディスは言っていることを懸命に聞き取ろうとした」

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21匹のネコがさっくり教える... | TOP | CASCADE »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | S