GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TAPESTRY

2009-12-26 00:50:28 | T

 tapestryは、「つづれ織り、タペストリー」。よく壁掛けに使われます。 

 GetUpEnglishはをご覧いただいている方であれば、この語の意味はご存知だと思いますが、今日のその使い方を学習しましょう。 

 まずは、文字通りの意味から。

○Practical Example

 "Carole was delighted with the great tapestry you gave her and joins me in thanking you."

 "I am really happy to hear that."  

 「いただいた見事なタペストリーにキャロルは大喜びで、感謝しているとのことです」

 「それを聞いてほんとにうれしいです」  

 to join me in thanking youのto joinは「・・・・・・に加わる」の意味でとらえてよい。「わたしと一緒にあなたに感謝している」ということ。次のように使われる。

  "Michael joins me in sending you our best regards."

 「マイケルもくれぐれもよろしくとのことです」

●Extra Point

 次のように比喩的に使われることもよくある。

◎Extra Example

 "Jim loved Paris for its colorful tapestry of cultures."

 "I know. And he moved to the city 30 years ago and never came back."  

 「ジムは複数の文化が鮮やかな絵模様を織りなすパリが好きだった」 

 「知ってるよ。そして30年前にそこに移住して、帰ってこなかった」  

 Carole KingのTapestry(1971)はわたしも大好きです。 “So Far Away”なんて、いつ聴いてもいい曲ですね。

Tapestry_2 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TO BEAT ONE’S BRAIN (OUT) | TOP | ALL MOUTH   »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | T