
take it from here [there]で「(仕事などを別の人が)途中から引き継ぐ、そのあとを続けてやる」。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
現時点でのことについてはhereを,過去や未来のことについてはthereを使う。
○Practical Example
I've finished translating to page 156. You take it from here.
「156ページまで訳した。このあとはきみが続けてやってくれよ」
●Extra Point
もう一例。
◎Extra Example
The president will present the main points of the plan. I'll take it from there.
「社長が計画の主要なポイントを述べられます。そのあとは私がお話します」
☆Extra Extra Point
Spider-Man: Into the Spider-Verse: The Junior Novelにこの表現があった。
★Extra Extra Example
“I’ll take it from here, kid. Have a nice life, don’t be a fool, stay in school,” Peter said.
Don’t go, don’t go, don’t go! Miles thought.
「ここから先はぼくがやる。人生を楽しむんだ。バカなことはするなよ。学校にちゃんと行け。」ピーターは言った。
待って、やだ、行かないで! マイルスは心のなかで思った。