「言葉で言い表せないほど感謝している」と言いたい時があると思う。特に3月の送別会や卒業式でちょっとした挨拶をすることがあると、そう思うだろう。
今日のGetUpEnglishはこの表現を「言葉」と「感謝」に関した表現をいくつか紹介する。
「言葉にならないほど感謝している」は次のように言えばいいだろう。
○Practical Example
"Thank you so much, Ms. Ono. I have no words for the deep appreciation I feel."
「ありがとうございます、小野先生。ことばでは言い表せないほど、深く感謝しています」
●Extra Point
こう言ってもいいだろう。
◎Extra Example
"It's impossible for me to adequately express my gratitude in words."
「わたしの感謝の気持ちは言葉ではとても言い尽くせません」
☆Extra Extra Point
言われたほうも言葉にならないことがある。
★Extra Extra Example
"My son's words of appreciation at his kindergarten graduation ceremony choked me up."
"You’re always the best for Eiju, Akiko."
「息子の卒園式での感謝のことばに胸が一杯になってしまった」
「きみは瑛隼にとってはいつも最高だよ、彰子」
□Extra Extra Extra Point
「言葉が見つからない」であれば、次の言い方がいちばんはっきりするかもしれない。
■Extra Exra Extra Example
"Words fail me. I can't express enough appreciation for all you have done."
「言葉もありません。これまでのご厚意に対する感謝の気持ちをとてもことばでは言い表せません」
ほんとうにその人に感謝しているのであれば、何も言わないのではなくて、「言葉にならないくらい感謝している」とはっきり言葉にして伝えるのがいいだろう。