GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GO OFF

2017-09-16 08:28:08 | G

 句動詞go offはいろいろな意味があるが「(爆薬などが)爆発する、(銃砲が)突然火を吹く、(警報器・目覚まし時計が)鳴り響く)」の意味でよく使われる。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

Practical Example

  "Okay, was it time to panic yet?  I had to warn Ned that the Chitauri-energy-source-battery thing could go off at any moment.  My best friend...Liz...the entire decathlon team...they were all in danger."

  「オーケー。もうパニくってるだろう? ネッドに例のチタウリのエネルギー物質はいつ爆発しても不思議じゃないぞと知らせないといけない。一番大事なリズ……そしてクイズのチームのメンバー……みんなあぶないんだ」

 この部分、Spider-Man Homecomingにあるフレーズだが、

  https://www.amazon.com/MARVELs-Spider-Man-Homecoming-Junior-Novel/dp/0316438170

 「描出話法」(represented speech)で書かれているので、英文は過去形で書かれているが、ピーターの心の中の語りとして、現在形で訳すのが効果的だ。

Extra Point

  もう一例。「目覚ましが鳴り響く」の意味でも使われる。

Extra Example

  When the fire alarm went off, Liz and all team members made a dive for the doorway.

「火災報知器が鳴りだし、リズとチームのメンバーは全員戸口へと殺到した」

 

 

 

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アントマン | TOP | ガーディアンズ・オブ・ギャ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | G