動詞concernは「(人)を心配させる、(人)に懸念を与える」の意味で使われるが、「 (物事が)~に関係する、影響を与える」の意味でも用いられるので、注意しよう。
今日のGetUpEnglishはこの動詞のこの意味の使い方を学習する。
誰が担当者がわからない組織にメールを書く場合、次のように最初に記す。
○Practical Example
○Practical Example
To whom it may concern
関係当事者殿
関係当事者殿
●Extra Point
古すぎて思い出せないが、昔誰かが言っていた「関係ないね」は、次のように言ってもいいだろう。
◎Extra Extra Example
It doesn't concern me.
「私には関係のあることではない/関係ないね」