天気もいいことだし、とpapasanを連れて朝倉さんに行った。往きは息子に送ってもらったが、帰りは歩いてきた。
病院で、Nさんご夫妻に、2年ぶりにお目にかかった。昨年、文化祭の時電話はしたけれど。
帰り謡坂を回るか役場を回るかと聞くと、平だから役場回りで帰るという。三角形の二辺を歩くことになりますよ、と断って、岩道を歩き始める。
この岩の道、剣道だったか町道だったか忘れてしまったが、側溝のふたはあるとk炉はグレージング、あるところはコンクリのふた、中央に消えかかった白線はあるものの、歩道寄りの白線はない。
道交法も忘れてしまったが、この白線どういう時に引かれていたんだっけ。この道は岩への幹線道路だから、雰囲気は誠いいが、安全性おきちんとしないといけないよね。役場前を通るんだから。
グランドデザインの結構だが、指定地区を結ぶ道路をどうするのか、どれも早めに取り上げてもらいたいよ。
丸山線なんて、車両の交通量は多いが、歩道はない。側溝のふたは、ガタピシのお粗末。身体障碍者を連れているので、歩きながら、こういうところに目が行く。
そうだ、総合計画や実施計画を開けてみようと思いつつ、まだ読んでいない。、
イソヒヨドリに会ったり、通りのお宅の花を見たりしながら歩いたが、途中で距離が長いと言い出した。断りましたよ、と言ったが、ぶすぶす。
もうミモザが咲いていた。彼岸桜は盛りを過ぎて、次は河津桜だな。来月に定期検診では見られるだろう。