なぎのあとさき

日記です。

六月

2009年06月15日 | 庭の花メモ


梅雨入りはしたけれど、
前線は南の方にいるらしく、
雨は少ない。

今日の雨は、
梅雨の雨ではなくて、
夏の雨だそう。

梔子の香りにぼんやり。

珍しく8時頃起きて庭を見ると、
黒猫がキャットミントを
がつがつ食べていた。
どうぞどうぞ。

殿ちんはその日一日、
窓の外を気にしていた。

最近のヘビロテは、
雨の日はショパンのエチュード、
晴れの日はベトベンのピアノソナタ「田園」。



2年ぶりくらいに、
バイカウツギが咲いた。
丸っこくて、
清々しい白い花。
澄んだ甘い香り。
めちゃめちゃかわいい。



マルバストラムも咲いた。



花期がとても短いお花。
よく桜の花ははかない、
っていうけれど、
桜なんて目じゃないほど、
花期の短い花はけっこうある。



上野で、恐竜展。
チケットがあったので。
マプザウルスの化石とか見る。
身体のわりに、
おつむがちっちゃくて可愛い。
常設展の方も回ってみたけど、
どうも骨とか剥製とかの、
ニオイや埃っぽさが苦手らしく、
途中で息苦しくなり、
逃げるように建物から出た。

博物館の外に出ると、
曇り空に浮き立つ緑。
緑から立ち上るミスティック。
銀座に寄って、
もより駅につく頃、雨。
コメント

シャンプー

2009年06月15日 | 猫トーク



猫ざる



ビーはすっかり治ったと思ったら、
また少しブツブツが出た。
ビーの周りをよく見ると、
ノミの死骸らしきものが一つ、
落ちていた。

週末、3度目の病院。
家を出てから、
待合室で待つ間、
診察が終わって家に帰るまで、
ビーは鳴きっぱなし。
かわいちょうに。

さらに、先生のすすめで、
シャンプーもした。
悲痛な叫び声を聞くと、
お風呂はこれで最後にしよう、
と毎回思うのだけど。
シャンプーの後、
疲れきったビーを、
ドライヤーでよく乾かした。

ビーにとって、
苦難の絶えない週末だったけど、
毛づくろいも普通になって、
落ち着いてぐっすり寝てるのを見ると、
ビーのために良かったんだ、と思う。

コメント