なぎのあとさき

日記です。

海の家

2010年07月14日 | お散歩



青みピンクがきれいなゼラニウム。
花は次々咲く。



線は細いけど、とても丈夫な赤のゼラニウム。



白のゼラ子。

-------------

6月終わりに鎌倉に行くと、
霧が出ていて、
山の上の方は白いもやに包まれていた。

海に行くと、由比ヶ浜の両サイドの陸の上の方は白くて、
曇り空とつながっていた。

雨が降ってしまったので、
作りかけの海の家に
ちょっとおじゃまさせてもらっていたら、
工事の人が戻ってきた。
怒られる!と思って出ようとすると、
どうぞ、ゆっくりしていってください、
と、缶コーヒーまでふるまってくれた。
真っ黒に日に焼けた大工のお兄ちゃん。

湘南の海は全面禁煙になった。
夏の海はふだん海に来ない人もいっぱい来て、
その中には海を汚してしまう人もいるので仕方ない。

帰りに報国寺に行ったら入れず、建長寺へ。
近くで見ても、山の上は白いもやに包まれていて、
ミストが噴出していて、
気持ち良かった。
年々梅雨が好きになってきた。
そろそろ明けるらしい。

-------------

先週の土曜、5時頃海に行くと、
海の家々が完成していた。
風が強くて、波も荒れて、
サーファーとウインドサーファーの人ばかり。

5時でスモーキンプレイスがクローズしてしまい、
タバコ吸えず。

Cは海風にあたったら肩こりがとれた、
といってた。

さるすべりの花を見かけるようになった。
本覚寺のさるすべりはまだ蕾。
蓮の花と蕾が神がかり的にきれいだった。

-------------

駅でもっさりした人にナンパされた、
とCにいうと、
「ふっさりだったらよかったのにね~」
たしかに、
役所さんも浅野さんもふっさりしてるし。

コメント