なぎのあとさき

日記です。

にゃん況報告

2012年11月30日 | 猫トーク



ん?行くんだ

朝ダーが出かけようとすると、
ビーが「ん? 行くのね」と目をきらっとさせる。
ダーがぐずぐずしてると、「まだいるんだ」と遠くから冷めた目で見る。
出かけた後は、さっそく私を「ニャウー!」と指名し、
さあ抱っこちて、それからおいちいもの、次はおちょと行くの!と好き放題。
ドアをきっちり閉めずにトイレに入ってると、
前足でちゃっと開けて入って来て、
膝に乗って肩に乗って、背中にまわって香箱座り。

私が出かけようとするときは、
玄関の前で道をふさいだり、倉庫部屋に入って隠れたりするのに、
かわいい子!

ダーもトイレ掃除したりおやつあげたり
お水入れたり結構いろいろしてるんだけどねー。



殿ちんは、私が呼ぶと、まず前足をひとなめ。
お庭に下ろしても、まず前足をひとなめ。
ほかの猫とおもちゃで遊んでるところを通りかかっても、まず足をひとなめ。
何か行動する前に前足をひとなめして
さて、どうするか、と考えてるみたい。
殿らしい、気品あふれるしぐさ。

私のお腹ふみふみするときの無の表情と手つきは、
うどん職人を経て匠の域に。



たかまる~!

崇めすぎて高まるモンチ。
ガン寝から目覚めると、ちょっとつり目の顔で私に
「ニャ!」(何ちてくれんの?)
「なーに、モンチ」
「ニャ!」(何ちてくれんのっていってんの)
「モンチ、どったの」
「ニャ!」(きいてんのはこっち!)
「ごはん?」
「ニャ!」(いらにゃい!)
特に何がしたいってわけでもないけど、何かしろ、と。
私がうっかりしっぽを触ると、
「カッ」(ふざけんにゃ!)
羽のおもちゃを出すと、目が真っ黒に。

--------

河原のゆりかもめは魚を獲るのが上手くなっていて、
魚を捕まえると頭を縦に3回くらい振って飲みこんでいた。
コサギとカモもいっぱい来てる。

--------

家の前の道の、桜の紅葉がとてもきれい。
庭のコブシも今年はきれいに色がついて、
もう新芽も出てる。
--------

長年やってたヒーリングのクラスが
1時間のパワーヨガになって、いい感じ。

コメント