皮膚科でもらった薬を塗ったら、
ブツブツは一晩でほぼ治った。
治りかけてたってゆうのもあるけど、
さっさと皮膚科に行くべき。
カルテによると、前の年は7/2に皮膚科に来てた。
薬を3つもらって、1つ使い終わるくらいには治る。
「ほっとけば治るんですけどね」
先生「いや、ほっとくことないよ!」
毎日30℃越えで、しかも私の通勤時間は
12時すぎなので、一番陽射しの強い時間。
日傘もささず、スチャダラとか聞きながら、
半分踊りながら、ニヤニヤしながら歩いている。
「7月がもう半分過ぎちゃうー」
R「毎日かみしめてるじゃん、
体じゅうブツブツだらけになっても太陽に向かって行ってさ」
平日の休みの日は、
昼に1回、できれば日没の時間にもう1回、
河原を見に行く。
どんなに暑い日でも、
多摩川には海や山からの涼しい風が吹いてる。
駅の向こう、うちから近い階段、第3京浜の少し先、
この3つのポイントのどれかに、
ランダムで行く。
近所の河原のことは、
できるだけよく知っておきたい。
開発前の方がずっと良かったけどね。
すぐそばにシラサギが降りてきて、
カルガモも近くで見れて。
近所では、まだ蝉の声がしない。
--------
殿ビーモンは今日も元気。
殿は昨日久しぶりに、
ダーのヒゲをスンスンしてたそう。長いこと。
今朝は、何度も外に出たそうに窓の前に来た、
抱っこして、一緒に外に出た。
ビーは暑くてトイレで溶けてるけど、
昨日は私がほぼ家にいたので、
ちょこちょこ出てきてはゴネていた。
おいちいもの、なのか、
暑さなんとかちて、なのか、
よくわからない。
とりあえず抱っこすると、
ぶるぶるいいながらいつまでも抱っこされている。
猫トイレ将軍のモンちゃんは、
ダーがトイレ掃除して、
めちゃくちゃきれいにしたら、
大満足でトイレの中でごろんしちゃったそう。
庭で抱っこしながら、
猫の好きなイネ科の雑草をちぎってあげると、
モンちゃんは素早く私の手を両前足で引き寄せる。
ビーは歯がほとんどないので、
草が噛めなくなった、けど食べる。