北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

令和三年度八月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2021.08.28-2021.08.29)

2021-08-27 18:20:11 | 北大路機関 広報
■自衛隊関連行事
 コロナ拡大、アフガン邦人救出進まず、緊急事態宣言下でのパラリンピック開会、なかなか厳しいの世の中ではありますがいつもよりも少し早い時間に行事予定のお知らせです。

 富士総合火力演習に例年ならば盛上るこの季節ではありますが、COVID-19感染拡大により今週末も自衛隊行事は執り行われません。そして緊急事態宣言が本日27日より拡大され、北海道、宮城県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、岡山県、広島県に発令されます。これらの地方ではお盆休みなどを通じて人流が増大、結果、爆発的な感染拡大を招きました。

 緊急事態宣言は、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県、沖縄県に対し発令されているものはすべて継続し、北海道、宮城県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、岡山県、広島県、ここへの追加は、まん延防止等重点措置からの拡大となります。感染拡大は微減地域もありますが、まだ続く。

 まん延防止等重点措置は新たに、高知県、佐賀県、長崎県、宮崎県に追加、既に発令されている福島県、山梨県、富山県、石川県、香川県、愛媛県、熊本県、鹿児島県、こちらの発令も継続されます。全国の重症者数は遂に本日27日に2000名を超え、重症者は自発呼吸不能など高度救命措置が施されなければ一時間と生存できません、いま病床がたりない。

 COVID-19感染拡大、デルタ株の感染拡大は非常に懸念されるもので、昨年一年間の成功体験はほぼ役に立ちません、医師は防護機具だけで感染を凌いでいるではないかと反論されるかもしれませんが、既に二度のワクチン接種を受け、それでも感染が生じています。家族全員と職場全員が二度のワクチン接種を受けていたとしても、デルタ株は感染します。

 ワクチン接種、兎に角未接種の方には接種を急いでほしい所ですが、ワクチン接種と接種希望者を結ぶチャンネルが余りに不足し、本日から東京都は新しい試みとして予約不要接種会場を設営しましたが、初日は受け付け開始四時間半前に定員に達してしまい、都は明日以降は予約用接種は当日抽選制とする、却って人流が増大する悪手で対応するとのこと。

 予約については、自治体接種が各地で遅れる中、掛かりつけ医接種が電話予約対応限定が多く、兎に角総当たり戦で電話をかけ続ける他ないのですが、これが個別医院の医療事務機能を阻害している状況にあります。ただ、接種を諦めてしまう事は根本問題を悪化させるだけです、昨年一年の感染対策努力の熱意を、予約への熱意に転換させねばなりません。

 非常事態宣言、政治はそろそろこの部分に踏み込む時ではないかと考えます、緊急事態宣言と異なり非常事態宣言として、政令により平時法制の一部を停止させ、強烈に感染抑制への厳しい措置を取る必要への痛感です、こういいますのも、結局最早個人での感染対策では限界に達しているのですね、社会で危機感を共有していても認識の温度差は否めない。

 政令により平時法制の一部を停止、政治はこれにより私人の権利が制約される事での反発や責任を問われ、国家賠償法に基づく裁判となる可能性もあります、ただ、お願い基盤、自粛要請基本、これでは、人間は社会的動物ですので他社が営業している中での営業自粛は不可能、会社で一人テレワーク全面実施を主張しても余程のことが無ければ実現しない。

 万全の感染対策、こう言いましても危機感を共有しつつ、その具体的対策を視ますと、マスク手洗い徹底程度であったり、パーテーション設置と机の間隔を空ける程度で、デルタ株を防ぐ事は出来ません。すると、非常事態宣言、政治は当然最初は批判され、それでも効果が無ければ更なる批判に曝されますが、人流抑制と罰金の政令を決断すべきでしょう。

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

・今週末の行事なし

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【京都発幕間旅情】石山寺(滋... | トップ | アフガン崩壊,アメリカ失策二... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北大路機関 広報」カテゴリの最新記事