Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

プーアル茶

2012-03-25 | お取り寄せ

  

30日間発酵食品だけで生活をして色んな効果あったと随分前にテレビで見ました

便秘解消・生理痛が緩和・体重減・偏頭痛が和らぐ・肩こり軽減・顔のくすみが改善・花粉症が軽減・血液サラサラ・肌のキメがup等の効果があるそうです

発酵食品にはヨーグルトキムチ塩麹などありますが、お茶ではプーアル茶が良い・・・と聞いて早速プーアル茶をお取寄せしました

   

Dscn4660

  

プーアル茶は黒麹菌発酵のお茶でダイエットや健康維持に良いそうです

私もmyボトルに入れて職場に持って行き、ランチや休憩時に飲んでいます

何かしらの効果が現れるといいのですが・・・・・  

  

  

いつも応援ありがとうございます

ブログランキングのカテゴリーを、

『お菓子・デザート』部門から『パン・お菓子作り』部門へと変更しました

こちらの方が手作り感満載です

私も負けないよう頑張りたいと思いますので、引き続き応援の程、宜しくお願い致します

今日も最後にポチッとお願いします  →→→ 

  


先週&今週のお弁当

2012-03-24 | お弁当

  

保温のお弁当箱から普通のお弁当に替えた先週、

新しく買ったお弁当箱を使ってみた今週のお弁当です

     

3月14日(水)

Dscn4627

  • 鮭のちらし寿司
  • 鶏の塩麹ソテー
  • ミニトマト
  • スナップエンドウ
  • かにかまぼこ
  • ゆで卵
  • きゅうりの塩麹漬

3月20日(火)

Dscn4650

  • ごはん・ゴマ昆布
  • ひじきと大豆の煮物
  • 鮭のハラミ
  • かぼちゃの煮物
  • ほうれん草の胡麻和え

3月21日(水)

Dscn4653_2

  • ごはん・鮭フレーク
  • ソーセージ
  • にんじんのグラッセ
  • ちくわの磯辺揚げ
  • ミニトマト
  • 茎わかめの佃煮
  • かぼちゃの煮物

3月22日(木)

Dscn4663

  • 鶏肉とごぼうの炊き込みごはん
  • サーモンのバターソテー
  • ポテトフライ
  • しめじバター
  • レタス&ミニトマト

3月23日(金)

Dscn4668   

3月23日(金)

  • 生ハムサンド
  • 玉子サンド

    

    

 

  

  

いつも応援ありがとうございます

ブログランキングのカテゴリーを、

『お菓子・デザート』部門から『パン・お菓子作り』部門へと変更しました

こちらの方が手作り感満載です

私も負けないよう頑張りたいと思いますので、引き続き応援の程、宜しくお願い致します

今日も最後にポチッとお願いします  →→→ 

  

  


エシレ・メゾンデュブール

2012-03-22 | 戴きもの&お土産

  

旦那様のお友達からエシレ・メゾンデュブールの焼き菓子を戴きました

  

Dscn4661

  

エシレはフランスの発酵バターで有名です

その発酵バターで作ったフィナンシェ&マドレーヌを戴きました

  

Dscn4662

  

しっかりとした焼き色、ふわっと広がるバターの香り、口当たりの良さ・・・美味しいです

とっても美味しい焼き菓子をご馳走様でした

  

    

今日の天気予報では気温も上がり暖かくなるそうです

ようやく関東地方にも春到来でしょうか

その分花粉もたくさん飛散するそうです

完全防備で出かけましょう

  

  

いつも応援ありがとうございます

ブログランキングのカテゴリーを、

『お菓子・デザート』部門から『パン・お菓子作り』部門へと変更しました

こちらの方が手作り感満載です

私も負けないよう頑張りたいと思いますので、引き続き応援の程、宜しくお願い致します

今日も最後にポチッとお願いします  →→→ 

  

  


いかなごのくぎ煮

2012-03-21 | 母の手作り

  

神戸に住む母から今年もいかなごのくぎ煮が届きました

  

Dscn4657

  

今年はいつまでも寒いせいか、いかなごの季節だと言うことを忘れていた私

届いたいかなごはちょうどいい大きさに成長していて、春の到来を実感しました

  

Dscn4658

  

身も崩れずに煮えていて飴色がキレイ

毎年楽しみにしているいかなごのくぎ煮・・・お弁当にもオススメです

    

  

  

いつも応援ありがとうございます

ブログランキングのカテゴリーを、

『お菓子・デザート』部門から『パン・お菓子作り』部門へと変更しました

こちらの方が手作り感満載です

私も負けないよう頑張りたいと思いますので、引き続き応援の程、宜しくお願い致します

今日も最後にポチッとお願いします  →→→ 

  

  


チューリップの巻き寿司

2012-03-20 | パン教室・お菓子教室・料理教室

  

単発講座でチューリップの巻き寿司を作りました

  

Dscn4639

 

一度作ってみたかったチューリップの巻き寿司

ようやく念願叶い実現しました

Dscn4635

それぞれの部品となる海苔と3色の寿司飯を準備します

どの部品がどの部分になるかよく分からないまま巻いてみると、

何となく・・・チューリップらしく出来上がりました

Dscn4637

この単発講座ではサイドメニューもとっても充実していました

  

スペアリブのマーマレード煮

Dscn4638

オススメの一品となりました

  

菜の花卵

Dscn4641

茹でて割り醤油で下味を付けた菜の花薄焼き卵で巻きました

お花見弁当にいいかも~

  

まっ茶巾いなり

Dscn4640

寿司飯にも油揚げにも抹茶を使いました

  

かぼちゃのマシュマロボール

Dscn4642

茹でて味付けをしたかぼちゃマシュマロを包み白ゴマを付けてオーブンで焼成

  

黄身衣のお吸い物

Dscn4643

だし汁調味料を入れたところに、菜の花を付けて入れました

  

お花見弁当にオススメの春らしく美味しい単発講座でした  

  

  

  

いつも応援ありがとうございます

ブログランキングのカテゴリーを、

『お菓子・デザート』部門から『パン・お菓子作り』部門へと変更しました

こちらの方が手作り感満載です

私も負けないよう頑張りたいと思いますので、引き続き応援の程、宜しくお願い致します

今日も最後にポチッとお願いします  →→→