BWL(経営学)という語が昨夜のドイツ語のクラスで出て来た。いままでの私の生涯で一回くらいしかこの語を聞いたことがないかもしれない。
それでどういうのか意味がわからなかった。特に最後のLがわからなかった。最後のLはLehreだという。それでようやくわかった。
BWLはBetriebswirtschaftslehreだということである。なんと長い綴りのドイツ語だろう。これはBetriebs-wirtschafts-lehreと3つの部分に分けて理解するとよい。
こんな難しい言葉が出てくるとは、と日本語でぼやいたら、R氏から、だからドイツ人だってBWLと略していると言われた。この辺は彼から日本語で言われたかもしれない。
このBWLという語を聞取ったのはクラスに参加している、K夫人である。なかなかよく音を聞き取っておられる。その前にもbisscherlというのも聞き取ってもらった。これはeinbisschen(少し)という語があるが、これのミュンヘン地方の方言であろうか。