Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

春の鉢植ツツジ (1)

2015-06-03 | 花木

4月から5月にかけて咲いた、鉢植ツツジの仲間4種です。
 
吉野」という品種です。
 
 
 
まだ幼木で、これからが楽しみ、多花性なので庭を明るくしてくれそうです。
 
  
 
ミツバツツジ」 です。 
 
 
 
長いシベが特徴的、地植えする場所を探します。 
 
  
 
タンナゲンカイツツジ」と、 
  
 
 
サクラゲンカイツツジ」は、小型で鉢植に適し、長年維持してきたのですが、
昨年雪囲い前のドカ雪で、幹枝の多くが折れ、僅かに着いた花を撮ったものです。 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の シャガ

2015-06-03 | 山野草

中国原産でアヤメ科の「シャガ」です。古くに中国から渡来した3倍体のため種子は出来
ないようですが、根茎から匍匐枝を伸ばして群生します。
 
4月30日、自宅北側で朝日だけ短時間当たる場所です。  
 
  
 
5月2日、匍匐枝でブロック塀に沿って、勢力を伸ばしました。   
 
 
 
葉が一方に傾いて倒れるので、通路の邪魔になり、整理する必要があります。 
 
 
 
5月10日の花3態、美しい花です。 
 
 
 
外側の花弁に、「とさか状」の突起が目立ちます 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする