畝作りして苗を植えつけたのは、昨秋10月26日でした。
写真は植えつけ後約1週間、10月31日と11月2日の様子です。
12月に入ると間も無く降雪があり、例年よりも早く12月15日には80センチを超
える積雪となった。 庭の雪囲いはそのあと除雪しながらの作業でした。
雪融け後の3月27日、雪囲い作業で踏まれた所もありますが、新葉を伸ばせない
株があります。 積雪までに十分な成長ができなかったからでしょう。
4月9日の状態です。 早く雪融けして、その後の寒暖差が大きく影響か?
生き残った苗に追肥を与え、 5月2日、順調に生育した株です。
5月末から1日1本抜き取って、タマネギはサラダで葉も味噌汁の具として頂きました。
6月7日残りも全て葉が倒れ、いつでも収穫できます。
6月18日、畝に残った株全てを収穫しました。
小さいのが多いですが、我家には十分な恵みと楽しみです。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子