Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ハコネツリガネツツジ

2015-06-26 | 花木

ハコネツリガネツツジ」は日本固有種で、箱根の山地に自生したが、
激減した絶滅危惧種だそうです。
独特な花形と花色が魅力で、鉢植え栽培し、樹高は40cm程になりました。
 
5月5日、蕾が開き始めました。 無肥料なので花数は少ないです。
 
  
 
やや細長い釣鐘型の花を、数個ずつ下向きに咲かせます。
葉や花茎が、うぶ毛に覆われています。 
 
 
 
5月11日、すべてが咲き揃いました。 
 
  
 
5月20日、花が少し横向きに転じて来ました。 花の終わりが近づいています。
 
  
 
青空に向かって、下から覗いて見ました。 
赤紫色の花が、上部が淡く、下部が濃く、グラデーションも美しい。
 
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする