敷地外にある雑草の繁茂する荒地を、花壇や畑に利用して来ました。
プランターでイチゴ栽培した時、ウドンコ病とカラスの食害で収穫できなかったので、
子ツルを空き地に移植し、全くの放任で、雑草の中から熟したイチゴを収穫します。
5月11日、花の終わる頃です。 すでに大小の緑果が吊り下がっています。
22日、赤く熟したイチゴを選んで収穫です。
周りの雑草はスギナで、早春はツクシの原でした。
背後の白花はシャスタデージー、 右下は、庭で増えたナデシコを移植した所です。
草取り時も、イチゴの周りは収穫後までスギナを残して、
撮影に邪魔な部分だけ間引きました。 右下は斑入りヨメナの脇での実生りです。
6月1日、収穫が1日おきに続きます。
摘み取った熟果はその都度冷凍し、まとめてジャムに加工します。 下は6月13日加工分。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子