(愛知県春日井市玉野町)
昭和3年(1928)に開業した料理旅館である。かつてはテレビコマーシャルでも「定光寺の千歳楼」として知られていたが、次第に売上も半数に落ち込んでいった。平成15年、二年後の愛知万博を控え改装を計画するも、その途中で6億円の負債を理由に破産し廃業した。間もなくして、RC造り五階建ての建物のガラスや内部が侵入者により破壊、放火され始め、平成20年には五度目の不審火により事務室、浴室を焼失し、更に無残な姿となった。
(2007年9月20日)
(熱で曲がってしまった鉄柵)
夜の中央線のしなの号で多治見から名古屋方向に向かい、トンネルとトンネルの間で「千歳楼」というネオンが見えると、愛知県に入ったことが分かったが、もうその文字も灯ることはない。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 638 | PV | |
訪問者 | 374 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,297,924 | PV | |
訪問者 | 1,665,734 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 2,278 | 位 | |
週別 | 1,590 | 位 |
ブログ通信簿
検索
最新記事
カテゴリー
- 漂い紀行(839)
- ご近所漫ろ歩き(139)
- 街道・宿場町(961)
- ろうじ(24)
- 城郭・城下町(604)
- 孝霊天皇流族関係記事(89)
- 水のほとり(710)
- 海道・みなと(267)
- ふるさとの木々(236)
- STRUCTURE-構造物残影-(574)
- 木のたてもの(178)
- RODEN-哀愁のRailway-(489)
- ガレリア(32)
- いにしえの人びと(208)
- いにしえびとの睡(338)
- かみのやしろ(666)
- ほとけのいおり(423)
- 石のまもり(137)
- 大きな仏さま(39)
- 民俗・伝承(76)
- 学びのやかた(206)
- 天祐語録(45)
- kourei-ki-日記-(120)
- まちの違和感(60)
- 干支(32)
- てんゆうれしぴ(2)
- illuminated(64)
- 国境いの村(9)
- まちの美(10)
- いにしえの美(2)
- お知らせ(13)
最新コメント
- kourei-flow/修禅寺
- だんだん/修禅寺
- Unknown/駒ヶ根高原美術館
- kourei-flow/美濃加茂神社
- nekodrip-135/美濃加茂神社
- kourei-flow/銀閣寺
- kourei-flow/小坂井 五社稲荷神社
- だんだん/銀閣寺
- だんだん/小坂井 五社稲荷神社
- kourei-flow/北大エルム
- だんだん/北大エルム
- kourei-flow/旧北大第2農場事務所
- だんだん/旧北大第2農場事務所
- kourei-flow/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- だんだん/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- kourei-flow/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
- 原村/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
- kourei-flow/星と森と絵本の家
- だんだん/星と森と絵本の家
- kourei-flow/和歌山線高田
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 今治バリバリリンク集
- 田舎の優歩道・・・♪♪
- Webカノ誌
- リンクブログ↑ ↓My HP