flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

祇園橋

2015-07-16 00:00:00 | 水のほとり

(熊本県天草市船之尾町 国指定重要文化財)
 本渡地区を流れる町山口川に架かる石橋は、天保三年(1832)祇園社(八坂神社)参拝のために架けられた、長さ29m,幅3m,5列9行45脚の石橋である。近年、この橋を保護するため、町山口川の流路を変更する計画が持ち上がっている。
      
 橋本徳壽歌碑「町山口川の 流れせきとめし 殉教者の むくろ数百千にして 名をばとゞめず」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする