flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

沼部照善寺

2016-10-08 00:00:00 | ほとけのいおり

(浄土宗常光山無量光院照善寺 東京都大田区田園調布)
 丸子川(六郷用水)沿いにある仏閣である。天正十四年(1586)荏原郡沼部村(1932-大森区田園調布)に草庵が結ばれたのが始まりといい、寛永十六年(1639)に至り、相蓮社廣誉全が改めて開山し、現在の照善寺となった。
         
 元文元年(1763)銘庚申塔
   門前の丸子川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする