田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

AMOEBA同期会

2006-11-03 11:48:36 | その他
 AMOEBAとは…、そうですアメーバーのことです。
 思えばもう18年も前のことですが、私たちは教師として自らの技量の向上のために私的な学習グループを結成し、自己研修を始めました。
 そのグループ名を決めるとき、小さくとも良いから少しずつ、少しずつ仲間を増やしていきたいとの思いを込めて「アメーバー」と名づけたのです。
 今や私たちはそのグループの第一線からは退いたのですが、グループそのものは名前を変え、現在も脈々と息づき活動を続けています。

 今日は、発足当時の中心メンバーだった5名が年に一回集る同期会が、とあるひなびた温泉を会場にして行なうことになっているのです。メンバーはそれぞれ近況をレポートにしたため、報告し合うことにしています、
 私も今日のために、A4版15枚のレポートを準備し、馳せ参じます。
 では、行ってまいります。
 

イルミネーション

2006-11-01 16:41:41 | その他
 先日の日曜日、冬の準備をしてすっかり寂しくなった庭に小さなイルミネーションを取り付けました。
 昨年、量販店から最も安価なものを購入していたのです。
 子どももいない初老(?)夫婦の家にイルミネーションなんてそぐわないと思う方もいるかもしれません。
 でも、私はそうは思わないのです。イルミネーションは子どものためだけではなく、寂しくなった庭にちよっと彩りを添えることで、灯りを目にした人たちにホッとするような温かさを感じてもらえる効用があると思うのです。
 私自身もイルミネーションの灯りを眺めるたびに、なんとなく心地良さを感じています。
 「いい歳をしたおじさんが…、気持ち悪い」なんて言われそうですが、私にとっては花を愛でる気持ちと相通ずるのです。

 ほんのささいな工夫によって、周りに温かさを届け、私も心地良い思いをするために今夜もイルミネーションに灯をともします。