モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



【犬も歩けば棒に当たる】 お正月ですが カルタの話ではありません。 12月25日目的地の 長崎大学病院を確認して 時間つぶしで浦上天主堂方面にウオーキング 妹と二人です。

歩いていたら・・・見つけてしまったのです。 石橋じゃなく どこにもたどり着けない階段   でも 一番下は アーチじゃないですか・・・

 

降りてみました。この降りる感じが 何か懐かしいような・・・・ 壊れそうな階段は いくら私でも 一段だって上りません。

 

反対側 こっちのほうが分かりやすくきれいなアーチです。

 

あぁ でも上を見たら・・・怖いです。

 

これは撤去も難しいのかな

 

上の道路側も アーチでしたが こちらはコンクリートです。

 

家に帰って 調べてみたら 過去に来ていました。2007年7月 niemonさんの データーの追っかけをして・・・懐かしい感じしたはずです。平野町 23   住所表示板の左 アーチののぞき穴             マンホールのふたは あじさい です。

 

 

gooブログに ログイン 画像 昨日は ずっとできませんでしたね。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あけましておめでとうございます。 本年も仲良くお付き合いのほど よろしく お願い申し上げます。 

             

 

25日 観光ではなく お見舞いの為 高速バスで長崎に行きました。 お見舞い時間調整の為 歩きました。長崎市 浦上天主堂です。

 

 

上の写真の左手前 レンガ塀の一部が見えていますが 【聖者たちの石像 原爆によって破壊された聖者の石像】です。

今回は 天主堂は 前を通っただけで入っていません。 残念ながら、それほどの時間はありませんでした。

 

1945年8月9日 原爆により天主堂は破壊され 北側の鐘楼は 現在の位置まで崩れ落ちました。

 

その破壊された旧浦上天主堂の被害を 当時と同じ場所で物語る唯一の遺構となりました。

 

日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は、2024年のノーベル平和賞を受賞しました。

普段は忘れている私達も せめて今年は被爆80年 被害者の方々に思いを寄せることができたらいいと思います。

 

工事中だった長崎駅が完成しています。 後ろに見える山は 稲佐山です。今 戦争中の国もありますが 2025年が 平和な年でありますように祈ります。

 

いらっしゃいませ。 今日はコメント欄を開けています。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




今年も最後の日となりました。 2024年は、78年の中で一番速く過ぎました。 きっと来年はもっと速いですね。(笑)

あしや会 同級生6人の会(現在1人休会中)で 5人 毎月第4土曜日、12月は28日。 今回の場所はザビエル聖堂です。誰もいない聖堂で 冬の星座 コカリナをを吹きました。

 

この日、早朝にグループライン 私にはコカリナを、 piroちゃんには三味線を 持ってくるように。 RちゃんとLちゃんはチアガール 5人で何をするのかな? 思い出多い、ザビエル聖堂 今は宗教施設の役目を終え 宗像市の ホールになる予定です。

このリーフレット・・・中央から両側に開く・・・Kちゃんが作ったそうです。

        

 

まだクリスマスツリーが残っていました。 そして キリスト・イエスの誕生のシーン (案内板より)

 

 

忘年会です。 お刺身 1人分ですよ 今回の世話役Kちゃんのご主人が 釣ってきた ブリとイカ 分厚く切ってあるからお腹いっぱいになります。先にデザ-トを出しちゃちゃいけませんね。写真サイズの都合で 悪しからず・・・

 

 

550円のお弁当です。 あと皆さんの 持ち寄りです。聖堂では飲食はしません。 聖堂入り口の控室です。

 

11月の例会は 豪華なお弁当 2000円 そりゃ~ね・・・ 柿の隣の 緑色の果物? 初めて見ました。 Googleカメラで検索したら【フェイジョア】・・・・ん~ アボカドのような味でした。

 

 

腹ごしらえした後は・・・    聖堂に行って ちょっと歌ったり ちょっと踊ったり コカリナは 十八番上を向いて歩こう を吹き  みんなが歌ってくれました

 

Lちゃんが準備してくれた替え歌 ボケない人・ ボケる人 ・・・私 ボケないほうに該当したのは ”好奇心が強い” だけ ボケるほうに該当したのは 歌も踊りも好まない お酒飲めない など・・・歌いながら、うけに受けてました。

そして 私が準備した ハンドベル 子供用? ドレミファソラシド があるけど 5人しかいないから ドレミファソラ までの曲 私が2個受け持ち 楽譜歌詞カードも作っていきました。 きらきら星 です。

ドドソソララソー ファファミミレレドー  うまくいきました。。

 

つづいては 自治会の高齢者体操グループのクリスマス会 こちらも 差し入れのお菓子などいっぱいありました。しりとりをしたり じゃんけんゲームをしたり・・・ そしてくじびきもありました。

 

最後にご紹介するのは パソコンの会の忘年会  コロナ以来 酒食の忘年会はありません。 私がよそで貰ったノンアルコールビールを3缶持って行ったけど 数が少ないので 小さな紙コップで乾杯・・

お弁当です。幹事さんが お吸い物を作ったり ケーキを作ったり お菓子や果物も・・・

 

500円くらいのプレゼントを 各自持参して あみだくじ で   交換 私は2種類のマスキングテープを持っていきました。 私が当たったのは 大きな🍎2個 普通の大きさのリンゴとの比較 

そして・・・ 若の文字の入ったランチョンマットは 自治会のくじ引きで当たったもの 若乃花関が小倉にお店を出したって言ってました。

 

 

そして・・・最後になりましたが この一年 拙いブログを 応援していただき 誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。  どうぞよい年をお迎えくださいませ。

 

コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新花巻駅です。電車にも新幹線にも乗らないけど、 タクシードライバーさんのご厚意(❔)で・・・でも来られたら嬉しいんですよ。 建物に同化していますが銀河鉄道です。

 

今度は駅側から 観ますね。 銀河鉄道 分かりやすいでしょう? その先の紅葉の下は・・・

 

【セロ弾きのゴーシュ】 この物語も大好きです。

 

そして ドライバーさんのプレゼント(?) は これだったのです。 展示されているのは もっともっと、大谷翔平選手がいっぱいでした。

 

大谷翔平選手・ 菊池雄星選手 だけじゃないんですね。 私は知らないんです。地元のホークスは応援してますが。おーー 山川穂高選手もありますね。 

 

今年は 宮沢賢治さん【春と修羅】【注文の多い料理店】刊行100年の年だったので 記念館に日にちを合わせて行ったのですが 満喫できました。 小岩井農場にも行ったし・・・。 

地元の方にも色々お世話になり、ありがとうございました。

 

盛岡の麺は 今年も食べられなかったけど 花巻空港で きのこ入りのにゅう麵を食べてかえりました。

花巻紀行 やっと終わることができました。 皆様長々とご覧頂きありがとうございました。

 

偶数日ですが 間違ったのではありません(笑) 

コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も残すところ2日となります。 何とか年内に花巻紀行を終わらなくっちゃ・・・11月5日 3日目 帰りの飛行機の時間が気になります。花巻城跡です。

 

花巻城(鳥谷崎城)本丸跡です。 本丸入り口の標識には 鳥谷崎城(とやがさき城)とも言われたことが書いてあります。

 

端っこまで行ったら 景色がよく見えるんじゃないかと、遠くても撮るのですが・・・ 岩手軽便鉄道が どんなところを走っていたのか 上から観たいのですが・・今年も分かりません。

 

御台所前御門 門は何ケ所もありました。

 

本丸入り口に出てきました。 この日、案内して下さったタクシードライバーFさんです。

 

ここから太鼓橋が見えます。 橋の向こうは運動場・・・ポランの広場です。 その向こうにグラウンド 右手には 花巻小学校の校舎が見えています。

 

皇紀二六〇〇年記念 って書いてあるから残念ながら賢治さんは通っていません。(1940) 

 

ポランの広場・・・

 

そして校舎 モニュメントに銀河鉄道の絵が描いてあります。その先の突き当り 肌色の校舎壁に 賢治さんのベートーベン風の姿が描いてあります。

 

コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月15日の事です。 お寺は初めて・・・もう解散したコカリナ教室の中級部5人のグループです。

仲間の一人Yさんの紹介で その菩提寺 恩光寺さんの檀家さんの集まりに招かれました・・・というかYさんが売り込んだというべきか・・・

 

恩光寺は福岡県中間市にある浄土真宗本願寺派のお寺さんです。いつものように曲の紹介などはありません。 皆さんの集まりでご法話が終わった後 昼食になり、 その昼食時間のBGMということで 皆さんはお食事中です。

私たちが演奏するのは 10曲 私は前奏もするのですが 先の黒坂黒太郎さんのコンサートのように 緊張はしていません。

 

曲目 演奏順に 1,おぼろ月夜  2,浜辺の歌  3、もみじ  4,アメージンググレイス

5,高原列車は行く  6,見上げてごらん夜の星を  7,上を向いて歩こう  8,故 郷

9,埴生の宿   10,エーデルワイス の10曲 ソプラノ バリトン のコカリナで演奏しました。

緊張するのを割り引いて(笑)みんなが知っていて簡単な曲を選んでいます。

 

この日に先立って 2・3回 音合わせで集まって 曲名 パート それぞれ みんなで話し合って決めたのも楽しかったです。

終わった後 ご住職にもご挨拶して またお礼を言われて恐縮し・・・会員の方々が手作りして下さったバイキング方式の昼食を頂きました。どれも美味しかったです。何より嬉しかったのは【また来て下さい】のお言葉。

 

その上に 持ち帰り用のお弁当と お土産まで頂き ホントに恐縮しました。

 

ということで・・・ 夕飯に頂きました。 当地では有名な東筑軒の かしわめし です。

 

コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




宗像ユリックス・・・近場です。 友人を誘って、プラネタリウムへ・・・ 【銀河鉄道の夜】12月22日 に行きました。

 

12時開演なのに チケット販売は自販機で10時から 80席限定だから 早く行って確保

 

これがプラネタリウム

 

このプログラムを私は 2007年に2回見ています。 その後 映画会とか 演奏会とか行くたびに アンケートに 希望を書き続けました。 やっと実現 17年ぶりか~ その時のチラシです。

 

KAGAYA氏によるCGが頭上に広がり美しい音楽と満天の星空の中銀河鉄道に乗った気分です。


    2007年のチラシです。

 

お芝居は 前の方の席がいいかもしれないけど プラネタリウムは後ろですね。すべての案内灯が消えると同時に 空がまあるく一面 この場所が こんなに広かったかと 誰でも思います。

全く 自分が汽車に乗って 銀河をめぐっているようです。花巻の童話村にも 夜に行ったし 思いだして星空の中です。 線路の両脇には ススキ そのあとは リンドウの花が一面に。。

 

プラネタリウムだから映像を見る為で 内容としては ほんの少しです。

 

これは 賢治さんの眠るお寺 身照寺さんで求めた 御朱印帳 銀河鉄道です。

 

花巻からJRで平泉に行った時には・・・。 銀河鉄道ですよ。 

 

宗像ユリックスのプラネタリウム 1月もあるようです。 お近くの方 お調べの上 いかれてくださいね、

コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




隣の遠賀町のコミュニティ公園 メタセコイアの紅葉です。12月4日 少し遅かったかな?

 

ここコミュニティ公園は妹んちから近いので 一緒に歩きます。 落ち葉が散り積もっています。

 

後ろに線路が見えます。 鹿児島本線 左 遠賀川駅 右 みずまき駅  間を 遠賀川が隔てています。

 

お天気はいいけれど メタセコイアは すっかり茶色になり 葉もだいぶ落ちました。12月20日です。

 

こちらは我が町の海岸 今年は台風並みの風雨が 期間中にあり 砂像展は中途で砂像が一部壊れて 中止になりました。 初めてのことです。

 

せっかくの力作が 残念でしたね。この日12月11日 壊れずにまだ残っているのに・・・

 

海岸よりも少し近い 遠賀川河口堰 上流側からです。

 

下流側からです。 この角度が美しいです。 国交省の遠賀川事務所も見えています。

 

河口堰は9基あります。一日5,000歩を目標にして 毎日歩いています。

 

団地の近くの 浜口公民館の桜の紅葉 まるで花が咲いているみたい…または実がなっているみたい・・

 

コメント欄は閉じています。お越し頂きありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先にご紹介した 圓城寺門も この鳥谷崎神社(とやがさき神社)も 花巻城内なんですよ。

 

2016年10月に「希望郷いわて国体」があった後 障がい者の「希望郷いわて大会」がありました。

その時 息子さんの応援に行くご夫婦と一緒に行って 1日自由時間を謳歌していたのですが時間が無くお参りだけしていました。

 

暗くて観難いでしょうが 向拝の龍と木鼻の狛犬 ・・・・鈴の後ろです。

 

境内に神社が見えますが 今回も時間がないのです。 又の宿題に写真だけ残します。

 

そして・・・・宮沢賢治さんの歌碑です。

年譜によれば、賢治は死の前日の昭和8年9月20日、父政次郎も最悪の場合を考えざるを得なくなり、親鸞や日蓮の往生観を語りあったという。そのあと賢治は短歌二首を半紙に墨書した。そのうちの一首 羅須地人協会の掛け軸も 絶筆短歌2首のうちの この歌でしたね。

🌾🌾🌾 方十里 稗貫のみかも  稲熟れて み祭三日  そらはれわたる

 

そして 何が見えていたのでしょうか この景色です。薬師岳は写っているのでしょうか・・・

 

この後来られないかもしれないので 鳥谷崎神社の御朱印を頂きました。

 

いらっしゃいませ 今日はコメント欄を開けています。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




興国寺の御開帳の”震えた”記事の日 場所は、上野焼(あがのやき)の里なのです。チョー有名です。 そこのカフェです。 このカップは カップがブルーで ソーサーが グリーン 友人のと わざと 取り替えて下さったのです。サーターアンダギーがついています。

 

友人の家まで帰る途中です。 千手観音堂がありました。近くには幼稚園 保育所かな? がありました。

 

格子戸の隙間から拝観 撮らせて頂きました。

 

立派な千手観音さまです

 

直方市永満寺区という場所 友人の案内です。運転は近いから私です。

 

そしてもう一ヶ所 立派な仏像があるのに お堂の名称が分からない 市役所にもお聴きしたけど 分かる方がいらっしゃいませんでした。11月8日です。

昨日再度確認に行きました。 ちゃんと書いてあるのに自分の不注意でした。 畑諸尊堂でした。畑は地区名

色んな仏像が収められています。 拙い知識で書いて間違うといけないので お姿だけご紹介しますね。

 

 

 

 

 

昨日行ってみて 前回から 40日 銀杏の木は 黄葉して落葉して 昨日 日を浴びて銀色に輝き 千手観音のようでした。

 

 

コメント欄は閉じています。お越し頂きありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »