モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



北部九州 梅雨明けしました。 あしや花火大会 27日です。 昨夜も大きな花火が上がっていました。 海かな?

 

 

唐津街道 赤間宿 【赤馬館】 奇数週の金曜日 仲間が和食店をしています。 

いつも色んな催しがあってます 心の憂さも晴れそうな絵です。

 

とにかく 色彩が パ―――――っと明るくて カラフルです。

 

 

2003年 新聞に紹介された新聞が展示されていました。 いい記事でした。

 

ご本人の才能は勿論ですが お母さまの長年の努力に心からの拍手を送ります。 会場にいらっしゃいましたが お食事中だったため 声はかけませんでした。 

 

森のカエル  楽しそう・・    

 

この4枚は ポストカードですが 実物はもっともっと 美しいカラーです。

 

このポストカードを 額に入れて 部屋に飾っています。

 

さかなも 蝶々 も 鳥たちも みんな嬉しそう・・

 

久しぶりで ザビエル聖堂に寄りましたが 雨でした。。。

 

 コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

ブログには なるべく 楽しい事 嬉しい事 を書くようにしています。

去年 友人が東京で亡くなりました。 18日頃 が一周忌です。 亡くなった日が  としか言えない友人を偲び 二日間お休みします。

北海道に行く約束をしていました。 


コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 友人の喜寿のお祝いにランチしました。 お祝いにしてはカレーです。

 一番右側のお野菜(緑の葉っぱ) ・・・・竜の鬚(リュウノヒゲ) 今だけのもので隼人瓜(ハヤトウリ)の葉だそうです。

 

 を ご馳走したお礼に貰った 🍑 自分ではまだ買っていません。

 

 ドクダミです。 夏至の日にお手洗いに置いておくと シモの世話にならなくていいそうです。何の努力も要らないからしました。

 

 隣町の運動公園の池 睡蓮の葉がびっしり

 

花も咲いています。夕方です。

 

午前中に再び 行ってみました。

 

こちらは 蓮の花です。 宗像 鎮國寺(チンコクジ)

 

鎮國寺に行ったのは 菩提樹の花を見るためでした。 6月10日~12日が花が咲くとのことで ちょっと遅い17日でした。

 

 

こんな花です。 

 

紫陽花が 雨が降らないかなぁ~ って言ってました。

 

こんな可愛いのがありました。 

 

 

これは ナンテン です。

 

ナンテンの花 可愛いですね。

 

振ったら音がしそう・・・  名札に アナベル って書いてありました。

 

最後に我が家 いったん終わっていたバラが また咲きました。 品種は アンジェラ です。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




橋と、さくら

 大窪橋に行った日・・・・私にとってはセットになっている 霊台橋にも行きました。 3月26日

 

いつもは向こう側に車を置きますが 今回こちらの駐車場 だから最初に観る景色が違います、

 

橋を渡ります。大好きな石橋をゆっくりわたるのは幸せです。 脚力を鍛えておかなくっちゃ。。。

 

 

通勤のさくら

3月28日 グリーンパークです。。この時 3分咲きかな~ 次の出勤日 4月4日には まだ残ってるかなぁ~

 

神社のさくら

3月31日 宗像市 八所宮 駐車場の桜 桃 みごとでした。 枠内は拝殿

 

お寺の桜

3月31日 宗像市 鎮國寺 です。

 

 

岡垣町 成田山不動寺です。

 

 

 

さくらと海

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 成田山ですが 後ろに見えてるのは玄界灘 海沿いにあります。

 

4月2日 長崎市 稲佐山から・・

 

 教会の桜

4月1日 宗像市 ザビエル聖堂

 

広い敷地の端っこが桜で なかなか撮りにくいです。 外からは少し高くおまけに生垣があります。

 

学校の桜

芦屋小学校 お花見に学校へ行くくらい 沢山の桜があります。

 

桃屋と桜

最後に 我が家の旅籠 桃屋  

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日3月24日 友人が誘ってくれて 車出し 運転 お弁当 も準備してあって 身一つです。1時間半弱

豊前市 求菩提山(くぼてさん)に行きました。 笛太鼓の上の方の 石段に腰かけてみています。

 

しめ縄の向こうに天狗がいます。。 遠目で邪悪な鬼かと思っていたら 求菩提山の天狗でした。5分以上 このままの立ち位置

 

 

意味は分かりません。 天狗の伝説をゆっくり調べますね。

 

30分以上の演技(?)で 息が上がってお疲れのようです。

 

神楽と言えば もっと厳かな雰囲気を想像しますが サービス精神旺盛です。

お子さんだけじゃなく 若い女性も 若くない女性も お姫様抱っこしてました。

 

おまけにホラ 猫ちゃんまで

 

そして・・・ 観客席の石段を上がってこられ 目の前です。 よーく覚えていてくださいね。

 

 

 なぜかというと 同じことを今度はちびっこちゃんが・・・・二組です。

 

天狗さんも2人 ちっちゃい方は3歳児 ですよ。

 

15分以上の演技ですからね。。。 途中で おかあさん  とか わからん と・・・ 袖の方で時々 お手本のしぐさをなさってます。

 

可愛くてかわいくて・・ 歩くときはスキップです。

 

大きな天狗も5歳くらいかな? 

 

 

15分以上ですからね・・・ 転んでしまいました。 でも すぐに起きて続けます。

 

ちいさい方の組は 3歳と4歳かな?

 

ほら ちゃんと同じように舞ってます。

 

大人のすること 見てたんですね。 小さい子がもう少し小さい子を抱っこしています。

 

そして・・・ 同じように 石段を上がってきてくれました。 握手したら 小さなおてては冷たくてかわいそう・・

山の上で寒いんです。

 

 コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 友人Fさんのお家のひな祭りに お邪魔しました。

玄関を開けてから お座敷に行くまで ずーっとすばらしい作品が飾ってあります。 ちいさなさげもん がかわいらしい。。

 

Fさんちのお雛様 多分江戸末期だと思います。

 

 

 さげもん 柳川に行った時 説明があったけど ここも同じ 7本 7段 毬は4個 そして一番下には 赤ちゃんがいます.

一番下の段の 赤ちゃん 這い人形はさげもんでもよく見るけど 吊るしてあるんじゃなく下のかいまきの中ですよ。 可愛い・・

 

大きくしますね。タイトルのひとり合点 さげもんの下には必ず赤ちゃん という説明に 私は 赤ちゃんのベッドの メリーゴーランドを思い出しました。

 

 

これは柳川 白秋家のさげもん です。 まりは2個  

 
 柳川のさげもん ネットよりお借りしました。。 
 
 

柳川さげもんのいわれの一説より   ここです

さげもんイラスト  


さげもんは、一列に7個の細工、それを下げ輪に7列結び付けます7X7=49ですが、子どもの健やかな成長と人生50年
と言われていた時代に、1年でも長生きしてもらいたいという親の願いからさげ輪の中央に大きな毬を2個下げて51にして
飾るようになりました。
さげる順序は上中段に飛ぶもの、山のもの、木になる(咲く)、中下段に水中のもの、動物、人形を基本としてます。最下段は這い人形、
柳川まりになります  (リンク先の記事より)
 
 
 
ぜんぶ Fさんのご友人方の作品です。 

 

 

今年の干支 猪もありました。 親子猪ですね~

 

寅も 蛇も 牛もありましたが 代表で戌と未(羊)です。

 

人形だけじゃなく タペストリーとか染色とか 色々ありました。 ハワイアンキルト だそうです。

 

染もですからね。。 尊敬します。

 

染の中で 特にすてきだな~ と思いました。 どれも素晴らしい作品で こんな大掛かりな展示とは知らずビックリしました。

まだまだ全部 ご紹介したいのですが あまり写真ばかり撮るのも失礼かと思ったことでした。

 

 

 コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




会社にて・・・ 机の引き出しを開けたら・・・・入っていました。

団子ちゃんからのプレゼントです。

私は ポテトチップスを・・・・あまり買ったことありません。 じゃがりこならあるから一緒か・・・

 

季節限定か地域限定かは忘れたけど、限定食品だそうです。 製造が今年1月 賞味期限が5月 4ヶ月間ですね。

カリカリ サクサク ソルト&レモン の方を 食べた所 最近のポテトチップスは 美味しいです。

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も友人から 晩白柚を頂きました。 食事の準備は得意じゃないけど こんなきっちり量って作る【ままごと】は好きです。

 

外側の黄色い皮を剥いて 身を外して 真ん中の ワタ を使うんですけど・・・ 皮むきが怪我しそうで危なっかしく 分厚くなりました。

 

ワタは適当に切って 30分間茹でたのち 5分間水にさらします。 クックパッドが先生です。

 

その後 何度か水を換えながら 24時間水につけておきます。 

 

これからなんですけどね~  壊さないように搾って 同量のお砂糖 2倍の水で水分が無くなるまで煮ます。 

でも水分無くなりません。。 時間かかりました。

 

でも 本当の大変なのはこれからで グラニュー糖をまぶして・・・いつまでもジグジグしています。

外がいいのかな 冷蔵庫がいいのかな 除湿機の部屋がいいのかな 色々やってみたけど ベランダじゃ 虫が来そうでじっと見ていなくっちゃなりません。

 

グラニュー糖まぶして冷蔵庫 これを繰り返すこと数日

 

最後 写真映えのするように ベランダにて・・・・・ できあがり~

 

 

 

 ところで・・・ 蘇鉄と フェニックスの違い わかりますか?      

ソテツの実です。1個が プラムくらいの大きさです。  もっと赤くなりますね。

 

フェニックスの実です。 銀杏くらいの大きさです。

 

では葉っぱ 

 

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 背が高いです。。 



コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )




【ダース】 っていうチョコなんですが ずーっと前からありました。25th ですね。


テレビCMで観ました。 12月12日 ダースの日 だそうです。

そういえば最近あまり 聞きませんが 昔は鉛筆1ダースとか言ってましたよ。

 

12月12日  今日は ダースの日・・・  Happy DARS Day  って書いてありますね。。

この日が過ぎたら? 

 

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日のバレル・コレクション の追加です。

 

気に入った 橋のある風景は ポストカード売ってませんでした。

もう一つ気になったのがあったから 買ってきて 我が家に飾ってあります。

フランソワ・ボンヴァン という画家 まぁ 初めて聞きましたが・・・

【スピネットを弾く女性】 という作品です。

 

スピネット・・・ 初めて聞きました。  それに 日本人かと思いました。

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »