8月9日は長崎の原爆記念日です。 石橋も多いし、姪の一家も住んでいるので 行く機会は多いです。
今年も3月に行きました。 浦上天主堂です。
昭和20年(1945年)8月9日 11時2分、松山町上空で炸裂した原子爆弾で一瞬に倒壊。(無傷で掘り出されたアンゼラスの鐘・右上) 浦上天主堂ポストカードより
これは一昨年の浦上天主堂 姪ンちの最寄り駅は浦上駅 この時も新幹線の工事施工中でした。
如己堂です。浦上天主堂から歩いて行けます。 案内板 切り取っていますが 英語 韓国語 中国語 の案内もありました。
写真では ここで横になり枕元に誠一君と茅野ちゃんのいる写真があります。 ネットでご覧下さいね。
【この子を残して】は 青空文庫にもあります。
『長崎の鐘』(ながさきのかね)は永井隆が執筆した随筆をモチーフにして サトウハチロー作詞 古関裕而作曲
こよなく晴れた 青空を悲しと思う せつなさよ
うねりの波の 人の世に はかなく生きる 野の花よ
なぐさめ はげまし 長崎の あゝ 長崎の 鐘が鳴る
私は青空を見たら よく歌っています。平和公園の 平和記念像です。
平成11年度に大規模修復をしています。
写真は大浦天主堂です。そんな青空の日でした。
長崎原爆 本当は小倉に投下の予定だった。
北九州市小倉北区小倉城から歩く距離です。清張記念館 があって 図書館の周りに沿って行き 階段を降りていくんですが 歩けばこそ・・・・・ 見つけました。 平和祈念碑と長崎の鐘 です。
平和祈念碑は劫火の中で寄りそう母子像で 下の板碑は 非核宣言の言葉です。
長崎の鐘は長崎から贈られたもの。
小倉に投下されていたら・・・・・長崎の方に申し訳ない気がします。 だから私 誰も見てないけど6日と9日は黙とうします。
コメント欄は閉じています。お越しいただき有難うございます。