きょうの東空
いやあ、きのうまで放送していたNHKBSPの番組、朝7時45分からの15分の放送かな、すごかった!恐ろしいくらいに圧倒的な限界に挑戦する番組であった、ありました。これじゃあ何のことかわかりませんよね。
(きのうの撮影)
「激走 日本アルプス大縦断 20」””トランス ジャパン アルプスレース””です。日本アルプスをいかに早く縦断するかというレースで、まさにこれでもかこれでもかというくらいの自分の限界への挑戦番組でした。
山のことはほとんどわかりませんが、北アルプス・中央アルプス・南アルプスの3つのアルプスを縦断して静岡県の海までいく孤独も孤独な耐久レースです。見ている方もついつい力が入ってしまい、応援したくなってきます。
(クルミの枝です)
だって、人によりますが、夜中も寝ないでアルプスを歩いたりもするのです。何十時間もねないで歩き小走りになり、目的地の海を目指すのです。当然雨も降ります。台風にも見舞われました。
それでも歩き続ける、前に向かい続けるのです。平地では寝ながらも歩くのです。歩きながら寝るというべきか。もう朦朧としながらも前へ前へと歩き、時に走り続けるのです。
これは今朝の撮影
それが7日間から8日間も続くのです。こんなにも過酷極まりないレースがあるのですね。そしてそれにチャレンジする選手がいるのです、30人でスタートだったかな。当然落後する人も出てきます。10人くらいがリタイヤしました。
いいですねえ~
15分の番組を2週間余見続けました。こうやって見ると私が集中してみている番組は朝が多いかな。毎朝はかなり濃密な?時間を過ごしていることになるのかな、もしかして。
6時45分からはラジオ英会話、7時から朝食で、7時15分からは「本日は晴天なり(過去のNHK朝ドラ)」を、30分からは「舞い上がれ」を見ています。そして7時45分から8時までが先ほどの”アルプスレース”を見ていました。
その後8時からはラジオでまいにちハングル講座、8時15分からはまいにち中国語講座、30分からは10分間の英会話タイムトライアルと続きます。いやあ、改めてこう並べてみるとすごいことを毎日していると言えませんか!!ご同輩!!!もちろん聞きっぱなしですが。月曜日から金曜日にかけての日程です。
それにしても毎日寒い日が続いています。きょうの正午は0.1度(きのうは0.5度)でした。最低気温はすこしずつ上がってきていますね。25日が△(マイナス)7.5度、26日は△5.0度、27日は△4.4度できょうが△3.4度となっています。