今午後5時10分頃です。いやはや、きょうの気温は最高最低ともに予想を上回りました。記憶では予想は最高が△(マイナス)2度で、最低は△(マイナス)7度と思いますが、午後3時までの気温では、最低が△7度で最高は△4.2度となっています。
最高気温でもマイナスの4度以上では路上の雪は消えないですよね。また、雪も細かい雪が降り続きました。いやはや、朝から久しぶりの、今冬としては初めての雪かきを夫婦でしました。
雪を路肩というか道路の端に追いやるだけならまだいいですね。雪をスコップに入れて持ち上げてある箇所に積み上げるとなると腰に負担が強くかかるのです。折角このところ腰の方は順調にいっているので、これを維持したいです。
朝9時前に傘をさしてカメラをもって、防寒靴を履いて滑らないようにして河原へ行きました。ほとんどだれも足を踏み入れていない雪原を歩くのは気持ちのいいものです。キュッキュッとかサクサクとか音を出しながら歩きます。天下を取ったかのようないい気分です(何と安上がりでしょうね)。
広瀬川分流ではカモたちが憩って?いました。10羽近くいましたね。まあ元気なものです。中には水中で羽を広げてパタパタしているカモも2羽いました。実に伸び伸びとしています。自分もかくありたいものです。
ここからは分流のカモたちの様子です。
逞しいものです。羽の上に雪を頂いたままで泳いでいるカモもいます。
それにしてもこの寒さ、低温は今日だけでたくさんですが・・・・。