いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

飴玉と仙台の息子。

2009-04-23 21:23:18 | 漕ぐ
←おかげさまで順位が上がり続けています。

今朝は天気も気分も上々だったので朝の多摩湖自転車道へと出撃。

新緑も目に眩しく、その割には涼しい空気の中を気持ちよく走る。

多摩湖 堤防


多摩湖堤防に到着し、早朝にしてはやけに賑やかな中、自転車を止め写真をとりつつ深呼吸。

私のすぐ隣で井戸端ならぬ湖端会議をしている私の親ぐらいの御婦人がこちらをチラチラ。飴玉を散歩仲間に配りながらこちらを意識している模様。

「おにいさんも飴いかが?」

御婦人がそうおっしゃりつつ「男梅」なる飴玉を一つ差し出す。
遠慮という言葉を教えてもらわず育った私はためらいもなく頂戴し、しばし歓談の方向へ。
キレイになった多摩湖堤防と狭山丘陵、そしてその先に見える奥多摩や富士山の景色に感動しているようで写真を撮っている私を見て感化されたらしく、「写真でも撮って仙台に暮らす息子に写真を送ってやろうかなぁ。」と御婦人はおっしゃっていた。

そこでふと、その後婦人は遠く仙台に暮らす息子さんとこの私をオーバーラップさせて私に飴玉をくれたのかな、と思った。朝の湖畔にもいろいろな人間模様がある。そして私はもう一度お礼を言って自宅方面へと向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする