←ブロクランキング参加中!クリックお願いします。
我が愛機の古いロードレーサー、二年ほど前に購入したものの何せタイヤがチューブラー、パンクしたらリムセメントで固定されたタイヤをムリヤリ引き剥がし新品のタイヤを付けるという前時代的作業を必須としている。
「そのレトロさがいいんですよ。」などと強がってはいるものの実際にはタイヤ交換の経験ナシ。そしてパンクが恐くて遠出が出来ないので我が自転車の中ではどうしても二軍的立場に追いやられていた。
そして先日、オークションでまたまた格安の中古ホイール(スプロケ・タイヤ付き)を落とし無事装着の運びとなった。このロードレーサー、元々ついていたリアのハブは126mm、今回落としたホイールは130mmだがエンド幅が126mm→130mmの過渡期に一部あった128mmエンドらしく両方のハブが入るフレームなので問題なく入った。
とりあえずリムの振れ取りだけ行い朝の多摩湖自転車道を一回り。
狭山湖堤防で写真を撮り一休みしているとこちらに向かってくるロード乗りが。久々に遭遇のオビワンさん。お互いに近況を話しつつ少々ランデブー走行をして一旦帰宅。その後用事を済ませ、油で汚れたスプロケ、リムを掃除して夕方の多摩湖へとまたまた出撃。
ついていたタイヤが700×28Cというロードレーサーとしては古いタイヤなので細いタイヤに交換し、ハブのグリスアップをすればこの自転車も一軍に昇格し舗装路ツーリングの主力機として活躍しそうだなぁ。
我が愛機の古いロードレーサー、二年ほど前に購入したものの何せタイヤがチューブラー、パンクしたらリムセメントで固定されたタイヤをムリヤリ引き剥がし新品のタイヤを付けるという前時代的作業を必須としている。
「そのレトロさがいいんですよ。」などと強がってはいるものの実際にはタイヤ交換の経験ナシ。そしてパンクが恐くて遠出が出来ないので我が自転車の中ではどうしても二軍的立場に追いやられていた。
そして先日、オークションでまたまた格安の中古ホイール(スプロケ・タイヤ付き)を落とし無事装着の運びとなった。このロードレーサー、元々ついていたリアのハブは126mm、今回落としたホイールは130mmだがエンド幅が126mm→130mmの過渡期に一部あった128mmエンドらしく両方のハブが入るフレームなので問題なく入った。
とりあえずリムの振れ取りだけ行い朝の多摩湖自転車道を一回り。
狭山湖堤防で写真を撮り一休みしているとこちらに向かってくるロード乗りが。久々に遭遇のオビワンさん。お互いに近況を話しつつ少々ランデブー走行をして一旦帰宅。その後用事を済ませ、油で汚れたスプロケ、リムを掃除して夕方の多摩湖へとまたまた出撃。
ついていたタイヤが700×28Cというロードレーサーとしては古いタイヤなので細いタイヤに交換し、ハブのグリスアップをすればこの自転車も一軍に昇格し舗装路ツーリングの主力機として活躍しそうだなぁ。