いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

奥秩父へ1

2011-05-15 20:05:50 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。


【東日本大震災】エリア別救済支援情報サイト

避難所名簿共有サービス

Person Finder (消息情報): 2011 日本地震 

新緑の季節になり、今年になって初めて行きつけの奥秩父にある山小屋に行った。

同行の山サイ師匠Mサンと共に車で登山口に着いたのが午前8時前。舗装路を少し走りダートの林道へ。ゲートのあるところから少し行くと登山道への分岐がありそこからは自転車を担ぎ峠を目指す。

奥秩父 山サイ


この季節にしては奇跡的に空気が澄んだ朝で青空と新緑のコントラストが際立つ山道を歩くのはとても気持ちがいい。

30分ほど担ぐと稜線上のなだらかな鞍部が見えてきて、そこがとりあえず目指す峠だった。

奥秩父 山サイ


防火帯にあるその峠に鎮座するのはこの界隈に来る登山者や山岳サイクリストにはあまりにも有名な廃トラック。この辺りには何度も来ているが、この歴史的(?)な名所に来るのは初めてなので一休みがてらに写真を撮ったりした。

そこからは稜線直下の古くからある林道を北へ向かう。上り下りはあるものの、落葉松の香り漂う快適なルート。

奥秩父 山サイ


途中後ろを振り返ると木々の合い間にはまだ雪溶けぬ富士山や南アルプスの峰々が。いろいろな季節が入り混じっている。

つづきはこちら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする