人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
避難所名簿共有サービス
Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
まだ続く栃木の実家シリーズ。
実家近くにある城址に行ってみた。以前その近くまで行ったことがあるような気もしたが記憶も曖昧。しかし城址自体は独特の形をした山にあるので場所は良く分る。その山の形状から「法螺貝城」と呼ばれていたらしいその城、現在は木が伐られ城址公園になっているようだ。
遊歩道のようになった道を歩き始めるとすぐに小さな神社が。
少し歩くと本丸跡地っぽい山が。それにしてもムシ暑い。
グルリと回るように歩くと視界が広がり東北道が見えてきた。
そして山頂にある本丸跡。かつてはノロシなどで支配下の城と通信などをしていたのかも知れない。
地形を活かした濠の跡か。草が伸び放題で凄い。
この季節に行ってしまったので蒸し暑くて快適ではなかったが、冬の晴れた日に来ると見晴らしもよくていい場所なのかも知れない。
そして帰りがけに近くの寺の前まで来て思い出したのだが、小学校六年生の夏休みの自由研究でこの城の歴史を調べていて途中まで進んでいた時に交通事故に遭ってしまいその研究も途中で終わってしまっていたという事実。
避難所名簿共有サービス
Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
まだ続く栃木の実家シリーズ。
実家近くにある城址に行ってみた。以前その近くまで行ったことがあるような気もしたが記憶も曖昧。しかし城址自体は独特の形をした山にあるので場所は良く分る。その山の形状から「法螺貝城」と呼ばれていたらしいその城、現在は木が伐られ城址公園になっているようだ。
遊歩道のようになった道を歩き始めるとすぐに小さな神社が。
少し歩くと本丸跡地っぽい山が。それにしてもムシ暑い。
グルリと回るように歩くと視界が広がり東北道が見えてきた。
そして山頂にある本丸跡。かつてはノロシなどで支配下の城と通信などをしていたのかも知れない。
地形を活かした濠の跡か。草が伸び放題で凄い。
この季節に行ってしまったので蒸し暑くて快適ではなかったが、冬の晴れた日に来ると見晴らしもよくていい場所なのかも知れない。
そして帰りがけに近くの寺の前まで来て思い出したのだが、小学校六年生の夏休みの自由研究でこの城の歴史を調べていて途中まで進んでいた時に交通事故に遭ってしまいその研究も途中で終わってしまっていたという事実。