いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

真夏の奥秩父5

2012-08-10 14:02:45 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

真夏の奥秩父1

真夏の奥秩父2

真夏の奥秩父3

真夏の奥秩父4

前回の続き。

朝食後、なんとなく荷物をまとめてみたりしていたがまだまだ時間があるので周辺を歩いてみることにした。

これまで何度も来ている場所だが自転車ではなく歩いてみるのも楽しそうだ。この時点で山を下りるHさんと途中で合流し、話しをしながらのんびりと歩く。某登山専門誌のヒトでもあるHさん。Hさんによる古い峠などの紀行文を読んでいて、非常に興味深かったのでその時の実際の話やちょっとした裏話を聞きながら歩くのはとても楽しい。

いちゃりばちょーでー


Hさんを見送りトラバース路を山小屋へ戻ると二人ほどが朝寝をしている。ビールを飲んでまた眠たくなってしまったようである。
昼近い時間になると山小屋のオヤジさんが昼食を出してくれたのでありがたく頂く。本当に世話になりっぱなしです。

早めのヒルメシを終えるといよいよ出発!草原の丘を越え気持ちいい風を感じつつ走る。

いちゃりばちょーでー


この日はMさんが所属する山サイ研の集中ランだったので一同で参加し皆さんにご挨拶。

いちゃりばちょーでー


ここでまたまたのんびりと過ごしてからいよいよ下界へ。丸々一日以上を涼しい山の上で過ごしていたので奥多摩駅までの舗装路が堪える。熱い…。

一気に体力を消耗しながらも無事奥多摩駅に到着。すばやく輪行袋に自転車を詰め駅前で打ち上げ!この日の後半はこのイッパイの為に頑張っていたと言っても過言ではない。

いちゃりばちょーでー


クソ暑い夏の涼しいヒトトキ。やっぱり山はいい、とまたまた再認識の山旅なのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする