いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

琴平山ヒルクライム

2015-01-05 22:47:23 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

栃木の実家近くの琴平山の峠を目指し、実家にて保管中の自転車を引っ張り出しいざ出発!

西風のとても強い日だったのでやや上り坂のアプローチで早くも体力を消耗しつつあったが何とか峠の入口まで着き本格的な峠道へ。無線機をザックに括り付け、ワッチしながら漕いでいて、標高を上げると次第に電波状態も良くなってきたので思いのほかあっさり峠に着いてしまった。

いちゃりばちょーでー


峠の直前のコーナーで気づいた尾根に向かう踏み跡があったので自転車を置き登りはじめると、いい具合の切通しになった場所が。旧峠なのか?

いちゃりばちょーでー


峠を越えると北に向かうはっきりとした道があったのでしばらく歩いて行くと、ちょっとしたピークに大きな鉄塔が立っていた。

そこで再びアマチュア無線のニューイヤーパーティーのコールを受信したので交信。

いちゃりばちょーでー


鉄塔の先を見ると、まだまだ道は続いているようだ。この踏み跡はもしかすると数年前に行った会沢トンネルの上にある会沢峠まで続いているのか?ネットで検索しても情報がないのでますます興味深い。今度帰省した時に行ってみようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする