人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
天候その他の理由でなかなか出掛けられない昨今、前からやろうと思っていた作業その1.
二十数年前にどこからともなく私の手元に居ついている野外用の小鍋。これまでは別の一人用コッフェルにスタッキングして食器として使っていたが、ちょっとした野外へのお出かけの時に湯沸し用の小鍋として使えるのではないかと思っていた。そう、蓋さえあれば。
思えば15年までぐらいまではこの小鍋用の蓋もあったような気がするが、いつのまにかどこへやら。捜索も絶望的なので以前から目を付けていたこれまた別のアルミ製食器の蓋に取っ手を付けることにして、これまたこれまた別のステンレス製コッフェルの取っ手を流用。
電動ドリルに登場願って食器の蓋のど真ん中に穴を開ける。そして黒い取っ手を装着。
お、それなりの野外用ヤカン風小鍋完成!容量を量ってみると500mlと少々。これならばギリギリマルタイラーメンを作れる大きさ。これから活躍しそうだ。
それにしても私はいくつ野外用の鍋その他を持っているのか。
天候その他の理由でなかなか出掛けられない昨今、前からやろうと思っていた作業その1.
二十数年前にどこからともなく私の手元に居ついている野外用の小鍋。これまでは別の一人用コッフェルにスタッキングして食器として使っていたが、ちょっとした野外へのお出かけの時に湯沸し用の小鍋として使えるのではないかと思っていた。そう、蓋さえあれば。
思えば15年までぐらいまではこの小鍋用の蓋もあったような気がするが、いつのまにかどこへやら。捜索も絶望的なので以前から目を付けていたこれまた別のアルミ製食器の蓋に取っ手を付けることにして、これまたこれまた別のステンレス製コッフェルの取っ手を流用。
電動ドリルに登場願って食器の蓋のど真ん中に穴を開ける。そして黒い取っ手を装着。
お、それなりの野外用ヤカン風小鍋完成!容量を量ってみると500mlと少々。これならばギリギリマルタイラーメンを作れる大きさ。これから活躍しそうだ。
それにしても私はいくつ野外用の鍋その他を持っているのか。