毎年、自分の為の日でなんてあったためしがない。
特に誕生日のお祝いがあるわけでもなく、ご馳走と言っても誕生日には関係なし!
作ったとしても自分のために自分が作るって言うのは間違ってやしないかなぁ?
口ばっかりのおめでとうなんて、フンだ…んなもん!って感じ。
とまぁ、そんなふうにフテテルのがオチで
それでも、こうしてお正月のちょっと前になるとお年玉を届けてくれる姉がいる。
私より10歳も年上で、小さい頃から良く面倒を見てもらっていた。
ばぁちゃんの介護をするようになってから毎年
好きなものを買ったらいいべ…ってお年玉をくれる。
特に不自由しているわけではないのだが
改めてお年玉だよ…って、そういうのってなんだか嬉しい。
この年になると、あげる事ばっかりで貰う事なんてないもんね!
もう少し年を取ったら子供らからもらえるようになるのかもしれないが
それまでには、気の遠くなるような月日があるような我が家。
子供にはあげなくても良くなったが、甥や姪の子供だとか
お正月になるとお財布も寂しくなってしまう。
お正月…ご馳走食べて太るは体ばかりなり
痩せ行く財布を見るにつけため息かな。。。詠み人pochiko。
まぁ そんなとこで、この年になってもお年玉と名のつくものをもらうのは
いたく嬉しい事で、今からこのお札一枚何に使おうか思案するのも楽しみのひとつだ。
という事で、今日の一枚はコビスケ

新聞紙の下で…これでも隠れているつもり( ̄ー ̄?).....??アレ??