あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

まさかの山野草

2009-05-20 22:44:57 | 植物
ようやく初夏のような気候となり、つい先日までコタツが恋しくなるような
そんな肌寒さを感じる日は一体どこへ?ってくらい暑い日となった今日。
日がな一日 孫太郎の世話に追われる日が続いてる。

この間から気になって仕方がない植物が、庭の片隅に出没で
一体何を植えたんだったか…とんと見当もつかずに…。

最近になって、ようやく何者か分かった!



最初に写真に撮ったのが5月もはじめの頃。



1属1科1種の日本固有の植物で、本州中北部の日本海側から北海道にかけて
東北地方の雪深い山野の林の下などに自生しているという。
開花時期は5~6月頃で淡い青紫色の花を咲かせる山野草。

シラネアオイ(白根葵)または山芙蓉(やまふよう)とも言われている。



先に咲いた花は、もう落ちて…雌しべだけが残っている。
種が出来るかな?



根元には新しい芽が…。

そんなシラネアオイが、どうしてこの日当たりガンガンの
我がpochiko家の庭に出没したのか…考えたら
以前どこだったか? あっちこっちプチドライブしてたので
たぶん、塔のへつりだったか、それとも西会津の大山神社へ行った時だったか
売られていたシラネアオイの苗を買って来て…
去年は新築の為に仮住まいだった車庫の西側において
他の植物たちと一緒に世話をしてた…うろ覚えだけど(笑)

夏が終わって、新居にお引っ越しの際に、花も咲かずじまいで
庭にでも植えとこうか…そんな感じで、庭へ移し替えたんだっけ!

ってか、どんな花が咲くかも知らないで買ったってさぁ^^;


雨に濡れたシラネアオイも、なかなかオツなものだったり♪

それが今年になって芽を出し葉が生えて、最初は雑草かと思って引っこ抜こうと思っていたが
でも何となく見た事もないような葉の形…雑草じゃないよなぁ~と思って放っておいたら
見た事もないような紫の花がはき始めて、これがシラネアオイだったのかと
山野草の事をアップされてるブロガーさんのところで見つけて
初めて知った事の次第…そっかぁ~ これがシラネアオイだったんだ。

紫色の平地では見られない、何となく高貴な感じがするシラネアオイが
自分ちの庭で見れるなんてラッキーだったかもしれない。
多年草とあるので、少しずつ増やしていけたら良いのだけど…(*^。^*)


今日の一枚 夕方の陽ざしに、誇らしげに咲くシラネアオイをUP!





花言葉は…優美 完全な美



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする