夫が完全リタイヤして約2週間…ヒメさまの散歩係りは
すっかりと私から夫へとバトンタッチしてしまったのだが
最近のヒメさま、夏痩せというか顔なんかシュッとしてしまい
目元もクマが出来たようになってしまった。
ここ数年一日一回の食パンで、夏痩せからは遠ざかっていたのだけど
ヒメさま、この秋で10歳…寄る年波か
春のフェラリアの薬をもらいに行った時は太り過ぎって感じだったので
肥満が気になる餌に変えたくらいだったのに
今は普通の餌に戻して、オヤツも多めに…と。
首輪もブカブカになったので一目盛り詰めた。
今年の5月にUPしたヒメさまの様子 ポチ!! こんなにふっくらだった。
でもけっこう元気があるので…心配はいらないと思うのだけど。
なもんで、朝のお散歩は起きてすぐくらいに
ん~~~、5時半くらいかな…夫が散歩に連れて行くようになった。
この時間は涼しいので、私もpochiko農園に水をくれたりと
なかなか充実した時間帯なのが朝仕事の朝食前の時間となっている。
先日の夕方、久しぶりにヒメさまとお散歩へ行く。
というのは、このお盆に向けて恒例の庭木の剪定で
最後の一本を完成したいと、だから夕方のヒメの散歩は久し振りに私。
今年も電動鋸を使ってのジェイソンさながら…庭木剪定中の夫
いつもの散歩道…ヒメ、久しぶりだね。
夕方の風が吹く頃に長くなってく影法師
気が付けば、稲に穂が出そろって稲の花が見られる。
毎日、暑い暑いと思っても、何気ない場所で見かける秋。
もう暦の上じゃ秋だもんね~ あっという間のような気がする。
麦わら帽子と首にタオルという、一見 おっさんのいでたち
一緒に行きたがってるノリスケ
置いて行かれたので、ちょっと残念そう
まだまだ暑い日は続くけど、お盆でも過ぎたら朝夕くらいは凌ぎやすくなるかなあ。
こういう風景を見るのも久し振りのような気がする。
すっかり出揃った稲の穂には白い花
夏痩せ中のヒメさま…羨ましいっちゃ羨ましいけど心配!
なんだか雑事に追われて、こんなふうにヒメとのゆっくりの時間が取れなかったけど
pochiko農園やサクぼん、ノリスケの写真だけじゃなく
カメラを持って、久し振りに移り行く季節をヒメと一緒に感じるのを
ちょっと忘れていたような気がする。