新年早々のスーパーで良くやっているのが詰め放題。
いつもよく行くスーパーでも、いろんなものの詰め放題をやっていて
元旦の午後に卵が足りなくなったので買いに行ったら
結構多くの人が集まって…かなり盛り上がっていたのを目の当たりにして
詰め放題意欲に火が付いた私。
何にしようか、スティックコーヒーとかウインナー
入浴剤からカップラーメン、スナック菓子やチロルチョコ。
はたまたナゲットだとかエビとかホタテ、牡蠣は冷凍品などなど。
あ、甘栗なんかもあった。
すでに終わってしまったものもあって
詰め放題にしてもあんまり食べないものとか
帰って手間のかかるものなど、そういうのを差し引いて
決めたのが冷凍のホタテ!
どこぞの怪しげな国から輸入したものではなく
れっきとした青森県産!!
さっそくビニールの手袋をして一個一個詰め込んでいく。
ビニールの袋を伸ばして…今はあんまり伸びない素材の袋を使ってて
無理に引っ張ると破けてしまう…敵もさるもの引っ掻くものだ!!
現に下からミチミチに詰め込んで行って半分くらいのとこで破けてしまった。
そんな袋が隅っこの方にいくつか。
みんな考える事は同じなんだなと…(笑)
冷凍ってとこが難しい…ミチミチに入らないんだよね。
カチンコチンだと無駄な余白が出来てしまう。
今度は慎重にあんまりガチガチに凍っていない
気持ち柔らかくなり始めたものを選んで詰め込んでいく。
袋の口満杯になってもまだ詰める。
詰め放題の極意は、満杯になった時からが勝負なのだー( *´艸`)
何個かコロコロと落っことしながら
何とか隙間を狙って詰め込んでいく。
隣でやっていた人も40個くらい詰めた人がいるんだってさ~
そんな言葉に負けん気が沸々と!
なんとか、これ以上は要らないってとこまで詰め込むってよりか
盛り上げて落ちないように手で押さえながらレジへと。
3人くらいの人が並んでて…早く早く―と心の声。
手が冷たいかじかんでしまうと思いながらも
よいうやく順番が来て、おもむろに大きい袋へと入れ替えてくれて
540円です!!
あ~良かった、それから改めて卵を買って
いそいそと家に帰って何個詰め込んだかな~~と
ワクワクしながらお皿に移し替えながら数えたら
なんと!! 48個もあった\(◎o◎)/!
お皿にてんこ盛りホタテ48個!! 単純計算でも一個11円ちょい
やったー♪♪ 大いに満足して…なににしようか?
戦利品のホタテで炊いたホタテご飯♪
まずはホタテご飯にと三分の二を使った。
ベビーホタテと言っても思ったより大きくって
めちゃめちゃ美味しかった!!