あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

夫農園除草シート手直し作業

2022-10-03 00:11:03 | 夫農園
 
金木犀の香しい香りがあちこちで漂っている。
とても香しい香りで、涼しさが感じられるようにならないと
金木犀の花は咲かないらしいんだよね。
 
この花の香りがする頃に殊更秋を感じる…。

 
 
今年の春に夫農園の使い切れない部分に除草シート作業を施した。
畑って使ってないとすぐに雑草で荒れ放題になる。
一度荒らしたら、元通りにするのに
かなりの手間暇がかかる…ので
かなり広い夫農園、除草シートを買ってじゃ
けっこう金額がかかる。


そこで、家にあるもので使わなくなってしまったもの
薬用人参に使っていた黒いシートやブルーシートなどなど
黒いシートは網になっているので、それ一枚だと網目から雑草が蔓延る。
だから下地にビニールのシートを敷くと良いと教わり
ありったけのブルーシートだとかいろんな種類のシートを敷いて
なんとか除草作業を終えた。


しかし強風だとか台風だとかの影響で
南側の外れの方がものの見事に剥がされてしまって
雑草が蔓延ってしまっていた。
 
見えにくいがこんな感じ!


相変わらずに夏には猛暑の毎日
そんなメチャクチャ暑い時に
補修作業なんてやりたくもなく
取りあえず除草剤だけ散布はしておいた。


最近になって少し涼しさを感じるようになって
早くなんとかしなくちゃと思ってはいたのだけど
ようやく先日着手して、なんとか補修する事が出来た。


風に煽られた部分だけ、ビニールシートや黒いダイオシートを
きれいに剥がして除草剤を散布しておいたのだが
中には枯れない雑草もあったりで、そういう雑草を刈り取り
剥がしておいたブルーシートを敷き直した。
 
 
 
 
 



シート押さえのピンって意外と高くって
ちょっとくらい短くっても数を多く使ったらいいんじゃないかと
ダイソーから6本で100円のを何袋か
あとはプラスチックだけどシート止めも何袋か
それで細かく仮止めして、黒のダイオシートを重ねて敷いて
仮止めのピンをはずして、ビニールシートとダイオシートを
一緒に止める事にした。
 
 
 



しかも細かく!!


風で煽られそうな南西側にはより細かく止めて
スイカに使っていたダイオシートも足りない分に足して
あと少し…後少しなのだけど、黒のダイオシートが無くなってしまい
僅かの範囲だったので、そのままビニールのシートだけにしておいた。
 
手前の方にもシート2枚分除草作業を施した。
 

除草シート手直し作業終了!!

完璧ではないけど、これで一安心。
 

土手のミゾソバの花

除草作業、本当に大変な仕事だけど
使わない畑だとか作り切れない畑があるって事は
手間暇がかかるけど、地区でもそういう除草対策をしている畑が増えつつある。


 
コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘッジトリマー(剪定バリカ... | トップ | 蔓さえ手繰っちゃえば、あと... »
最新の画像もっと見る

夫農園」カテゴリの最新記事