あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

玉ネギの苗剪葉してみる。

2022-10-23 00:27:55 | pochiko農園
 
露に濡れたトンボが止まっているのが見られるようになった。

このところ秋日和な日が続いていたpochiko地方
伸びすぎてしまったナスの枝を切り詰めたり
終わった第二弾のキュウリの蔓を手繰ったりとか
ほぼ稲刈りも終え、ちょっとのんびりとしたいこの頃なのだが
なかなかのんびりと出来ないお一人様農業。
 
 
ナスの枝を剪定した。
 
しばらく収穫しなかったらてんこ盛りのナス(~_~;)

おまけにパソコンの調子がイマイチで
先日はデジカメからの写真が取り込めなくなってしまった。
そのまえから調子は良くなかったのだけど
なんとかだましだまし使ってはいたのだけど
そろそろパソコン交換の時期なのかなあ。
取りあえずスマホ写真で凌いでいる。


そんななか農作物の方はそこそこ順調に育って
今月の末辺りには玉ねぎの苗を定植したいなと思っていたのだけど
あと10日前後、たかだか10日ではあるけど
その10日が微妙に重要だったりするのが定植時季のようだ。
 
天候のせいか伸びすぎてしまった玉ねぎの苗
カット途中の苗、ボサボサの苗の写真がないのが残念!!

ところが、ところがだ…そういう時に限って
苗が大きく伸びて、大きい苗いいじゃないの?って思われがちだけど
あんまり大きく育った苗は春にトウが立ちやすいと来てる。
小面倒というか繊細と言うか、まあ物事そういうものなのだよね。


はてさて、どうしようか。
取りあえずいつ植えても良いように玉ネギ用に畝を立てて
マルチを張っておく事にした。
ハウス内ジャガイモの跡地、畝は2本。
 
玉ネギの植える畝出来上がった!


思い切って少し早めだけど定植してしまおうかと思ったけど
スマホでちょっと検索してみた。
育ち過ぎた玉ネギの苗…トウが立ちやすいだとか
いろいろ出て来たけど、目を引いたのが剪葉で
生育が悪かったり徒長した葉を切って20㎝程にそろえる事で
剪葉を行うと苗の根がよく伸び、植え付けた時に根の活着が良くなるのだそうだ。
 
そういえば、そんな玉ネギの苗を見た事があったような気がする!
よっしゃ、思い切ってバッサリとやってみるか。
 
スマホ写真だから見えにくいが、切り口が濡れ始める。
 
切り口の先端が乾いて来た。
 
乾いて切り口が内側へと萎んで来た。
 
見事に整髪された玉ねぎの苗

切り口に病原菌が付きやすいのですぐに乾くように
晴れた日の午前中に剪定ハサミで苗の葉を一定の長さに切りそろえる。
最初は切り口から液が出てくるけど、乾くとその液が
瘡蓋の役目をしてくれ切り口を守ってくれる。
なかなか上手い具合に出来ているものだと甚く感心してしまった。



コメント欄は閉じさせていただいています。



 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残念だった塩川町バルーンフ... | トップ | びっくりカブトムシの幼虫!! »
最新の画像もっと見る

pochiko農園」カテゴリの最新記事