サクぼんの小学校でも先日冬休みに入った。
子供クラブに通っているので、冬休みでも通えるのだけど
ここんとこの急増するようなコロナ渦に
お母さん大変でしょうけどお休みをさせたいと思いますって。
子供クラブに通っているので、冬休みでも通えるのだけど
ここんとこの急増するようなコロナ渦に
お母さん大変でしょうけどお休みをさせたいと思いますって。
保育園は30日の午前中まで通えるので
当分はサクぼん一人で
一年生ともなると、そんなには手のかかる事もなく
私が下二人を保育園へ送って行ってる間
ちゃんと冬休みの宿題をやっている。
当分はサクぼん一人で
一年生ともなると、そんなには手のかかる事もなく
私が下二人を保育園へ送って行ってる間
ちゃんと冬休みの宿題をやっている。
冬休み初日、サクぼんと近くのスーパーへ行って
二人でホットケーキ作りしようって
ホットケーキミックスを買って来た。
その日のお昼はスーパー内に入ってるパン屋さんのピザ!
二人でホットケーキ作りしようって
ホットケーキミックスを買って来た。
その日のお昼はスーパー内に入ってるパン屋さんのピザ!
お昼ご飯を食べた後、さっそくホットケーキ作り。
ボールにホットケーキミックスを入れて
卵を二個、牛乳を入れてかき混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/fe862462d3fa2ba7e9c015c9adf533bd.jpg)
その時に、ちょっと思いついて
以前ダイソーで買っておいた『ふわ泡ホイッパー』
あれで白身だけをホイップして作ったら
さらにふんわりと仕上がるんじゃなかろうかと
白身二個分を入れてハンドルを上下する。
以前ダイソーで買っておいた『ふわ泡ホイッパー』
あれで白身だけをホイップして作ったら
さらにふんわりと仕上がるんじゃなかろうかと
白身二個分を入れてハンドルを上下する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/f9363dec9f59e6665b836209a1ece965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/03c9832b44237f12ef9847b798e3bf9a.jpg)
あっという間にメレンゲ状に…すご~~いダイソーの100円!!
感激をしつつ、メレンゲ状の白身を泡を潰さないように混ぜていく。
サクぼん上手く混ぜられるかな?
私は昔オーブンレンジを買ったばっかりの時
スポンジケーキを焼こうとして卵の白身を泡立てて
混ぜるのにそっと切るようにって書いてあったのに
ついつい面倒で適当に混ぜた結果が
なんとも悲惨な事に…(・_・;)
ずっしりとした重みのあるスポンジとなってしまった苦い経験!
サクぼん上手く混ぜられるかな?
私は昔オーブンレンジを買ったばっかりの時
スポンジケーキを焼こうとして卵の白身を泡立てて
混ぜるのにそっと切るようにって書いてあったのに
ついつい面倒で適当に混ぜた結果が
なんとも悲惨な事に…(・_・;)
ずっしりとした重みのあるスポンジとなってしまった苦い経験!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/61cbd2161716838c5c060c53e640bee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/14ec6f4699dec46e1ac005a0fa2ea2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/86becc3d95c62ecfbcab7948ecb8d8cd.jpg)
そっと潰さないようにとサクぼんに混ぜさせて
一度熱して熱を下げて置いたフライパンに
ホットケーキミックスを流して
弱火で表面にポツポツ穴の開くまで置いておく。
一度熱して熱を下げて置いたフライパンに
ホットケーキミックスを流して
弱火で表面にポツポツ穴の開くまで置いておく。
穴が開いて来たらホットケーキ、ひっくり返すよ~~
サクぼん上手くひっくり返せるかな(笑)
まあまあ、なんとか!
サクぼん上手くひっくり返せるかな(笑)
まあまあ、なんとか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/2d05ed457af9f70f950b5c421a25de2a.jpg)
一枚が焼き上がり、また一枚フライパンで焼いてる間
ホイップクリームを作って飾ろうじゃないか!
せっかく苺もある事だしと、生クリームではなく
牛乳でも水でも混ぜて泡立て器でチョイチョイット出来上がる
箱入りのクリーミーホイップ。
ホイップクリームを作って飾ろうじゃないか!
せっかく苺もある事だしと、生クリームではなく
牛乳でも水でも混ぜて泡立て器でチョイチョイット出来上がる
箱入りのクリーミーホイップ。
以前値引きされていたのを買っておいた代物で
子供でも飽きずにすぐに出来上がるところが
なかなかの優れもの!!
子供でも飽きずにすぐに出来上がるところが
なかなかの優れもの!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/a0cca71147d009584647ec6bc8498071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b4/4f325242a3425a9ac9f7456a23024e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/800833cbfdb92f60c9828206634ec726.jpg)
それを添付されていた絞り袋に入れて
準備万端、結局ホットケーキは4枚焼いて
冷めたのをトッピングしてみる。
準備万端、結局ホットケーキは4枚焼いて
冷めたのをトッピングしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/2fe76f90fdab4de95929155b3eb609e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/668c1bbce540f966c3dc400a1dfb5dbb.jpg)
絞り袋をギュッと握ってホイップクリームを出して
ホットケーキに押し当てるように絞ってスッと離す。
おお~~可愛い花が出来た。
ホットケーキに押し当てるように絞ってスッと離す。
おお~~可愛い花が出来た。
サクぼんもやってみたいというのでやらせたのだけど
なかなか上手い具合に花形にならなくて
何回もやってようやく出来るようになった。
なかなか上手い具合に花形にならなくて
何回もやってようやく出来るようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/0345d9ef049f89d5f6bc8b6aa4edeb0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/ae10587dfc439b3d3a8c5a85c664838e.jpg)
この日のオヤツは自分で作ったホットケーキ
残りは夜にみんなで食べるんだって言うので
ラップをかけて、食べる時にちょっとチンしたらいいかな。
そしてサクぼんパテシェの腕前を見てもらおう(笑)
残りは夜にみんなで食べるんだって言うので
ラップをかけて、食べる時にちょっとチンしたらいいかな。
そしてサクぼんパテシェの腕前を見てもらおう(笑)
たのしいひと時だった。
コメント欄は閉じさせていただいてます。